//=time() ?>
ここまでできたのに、容赦なくリテイク
まぁこんなもんだよ、モノ作りなんて(ーー;)
無理なデザインをゴリ押しするよりも、その結果を反映した新規の方が、早くていいものができる……多分…
#アトリエMARS
基準面にパーツ合わせるの面倒だわ
でも、今の内に基準面を統一しておけば、サポーター設計がグッと楽になるんだよね
因みに、部品種類は16、構成部品で印刷が必要な数は33...…いや~多いね💧
@4s_rose お察しの通り、重量は後ろよりなので転倒しやすいと思います
なので、バックパックとスタンドアームを接続する前提で3mm穴を用意してあります
後はリアアーマー裏には3股の3㎜穴も用意してあるので、MSGタンクとかを付けて足がわりにするとかはできると思います
フロントも決まり、ようやく今まで手が付けられなかったリアのデザインを進めることができた
バックパックとアーマーの基部まではできたので、後はアーマーデザインだけ……のはず(;^ω^)
今月中のテスト印刷目指してガンバろっ
#アトリエMARS
色々フロントの形状を直して、ようやくここまで戻ってきた
後、フロントのスカートを作れば、前はほぼ原形完成だ
#アトリエMARS
いや~久しぶりに集中できて進みが良かった
(それでも超のろのろだけど…💧 )
次はフロントを構成するスラスターとスカートパーツだな
#アトリエMARS
駄目だ~( ゚Д゚)ネムヒー
今日はこれで寝よう…
寝る前に、アーマースカートとは別に思いついたスカートのラフモデルをペタリと…
#絵描きさんにイラスト化してもらったプラモと絵をモデラーさんが感謝をこめて垂れ流す
多分無理だろうなぁと思っていたら、こんなに可愛いデフォルメを描いて頂きました(*´▽`*)
@kamonohashi99 さん、ありがとうございました!
スラスターの寸法ちょっと直して、ノズルを追加してみた
あ、仮色のセンスの無さは気にしないでください(;^ω^)
サイド周りはほぼ満足いく形状にできたかなという感じ
後は前後の隙間をどう綺麗に整えるか、だな
#アトリエMARS