//=time() ?>
絶対に見た目では分からない微調整(;´∀`)
いや~もうとっととテストショットしてチェックしろよというお話
自分でも効率悪いとは思ってるんだけど、ドツボにハマってるんだよね……
フロント周りのリテイク完了~(;´∀`)
結局いい隙間対策が思いつかなかったので、クリアパーツで無理やり埋めるという荒業に……
でも、布地っぽさも出たし、結果オーライかな💦
後は、尻丸出しの後ろを直さないと
#アトリエMAR
今日の成果~
でも、やっていることは、基本外径を変えずに可動軸の削減と寸法の微調整ばかりだから、全く変わり映えしないのが辛いところ
代り映えがないでござる(;^ω^)
#アトリエMARS
前回のテスト印刷の結果を踏まえながら、不要な可動軸を減らし、腰回りのクリアランスを大きくしてみた
その代わり、フロントの隙間埋めが再発したのでどうするか悩み中~
#アトリエMARS
最近、やらかしとモチベ低下で手が止まってたけど、少し持ち直したので、
作成やってますよ~アピールしてみる(;^ω^)
寸法の再調整と合わせて、ノズルと軸穴部分の別パーツ化をしてみた
ただ、シリコン型にする場合、これが正解かが分からないんだよね
フリル袖改修アイデア、その一
従来の肘関節は既製品を基に同心円で淵を構成した
そのため、パーツ干渉で肘周りを大きく削り込む必要があった
しかし、今思いついた手法では、隙間を減らしつつ、90度以上の可動域を確保
さらには作業工程の大幅削減が実現できた
このアイデアはイけるぞ!!
ここまでできたのに、容赦なくリテイク
まぁこんなもんだよ、モノ作りなんて(ーー;)
無理なデザインをゴリ押しするよりも、その結果を反映した新規の方が、早くていいものができる……多分…
#アトリエMARS
基準面にパーツ合わせるの面倒だわ
でも、今の内に基準面を統一しておけば、サポーター設計がグッと楽になるんだよね
因みに、部品種類は16、構成部品で印刷が必要な数は33...…いや~多いね💧
@4s_rose お察しの通り、重量は後ろよりなので転倒しやすいと思います
なので、バックパックとスタンドアームを接続する前提で3mm穴を用意してあります
後はリアアーマー裏には3股の3㎜穴も用意してあるので、MSGタンクとかを付けて足がわりにするとかはできると思います