//=time() ?>
【Tips】代理キャラのらいむの目は、ピンクっぽい茶色で描くことが多いです。茶色にピンクの加算発光レイヤーを重ねて描きます。
一方、UTAU音源キャラクターであるライトの目は青です。(下の画像参照)
二人は似てるけど微妙に違うのだ。
ボカコレ 楽曲のミックスとキャラクターの立ち絵を描き終えて動画編集の段階にいるよ!
「やっぱここ新しい絵がほしいな」とかそういう追加の作業を未来の私が言い出す可能性もありますが……
ま、あとは私がなんとかするでしょう。
みーてぃあとしての活動5周年だよいぇーい!
ずっと大好きな作品たちと歩みたいぜいぇーい!これからもよろしくのいぇーい!
#MyTwitterAnniversary
#落書き
一次創作と二次創作混ざってます
(オリジナルの方には名前がついてます)
存在しないバーチャルシンガー
おねえちゃんができました
【蒸気波とまり】
#創作
#イラスト
設定資料みたいになっちゃった https://t.co/MKLCAxrvcB
ぬりぬり……
カラーリングは色反転+αってところです。
つづくちゃんの色が派手なので、反転させても派手ですね。
ちなみにキャラの名前はもう決まってます。
『あの部屋のパソコンには妖精が宿るのだ』
元ネタの話
七不思議系でPC室の話きいたことがないからって作った高校生の私。元ネタ的には彼は妖精ではなく「神霊」らしいんだけど
人間の皆から姿は見えないけれど、いつも傍にいて、仲良くなりたい願望あり、の可愛い設定のため妖精の解釈に。
#創作 https://t.co/YUHhRZzO93