//=time() ?>
一週間ほど絵の練習をして、「下手でも平気!」のメンタルを取り戻した(画力は上達しない)のでぼちぼちキャラデザ開始。
実機のインパクトが薄くて似せるのが難しい。
ちゃんと模型見ながら描いてるんだけどな…
さてと、遊びのプラモは終わりにして、そろそろ冬コミ用の製作に入るか。
前の本は予想以上に売れたので、今度は全然売れなそうなテーマがいいな。
https://t.co/bJ5LN9a2Ut
タミヤ1/72 F-16CJファイティングファルコン完成。
筆者にとって初めての現用機なので、欲張らずにとりあえず完成させることを目標に製作。
F-16にはミサイルより爆弾のほうが似合うと思い、武装はハセガワの武器セットから調達。
C99お疲れ様でした。
ギジンカモケイの新刊は1/1より下記のショップにて委託販売予定です。
メロンブックス様:
https://t.co/Hs53SVNMnn
COMIC ZIN様:https://t.co/MvMy5952Jq
収録作例数:9、キャラ数:14の大ボリューム。
エンタープライズ~エンデバー全6機のシャトルのほかソ連版シャトル「ブラン」までも網羅。
【告知】C99二日目、12/31東へ20a サークル「ギジンカモケイ」はスペースシャトル本を頒布致します。
シャトル各機を模型作例と擬人化キャラでご紹介する、ビギナーからモデラーまで幅広く楽しめる内容となっています。シャトルにこれほど特化した模型誌はこの先10年は現れないでしょう。
メインヒロインが出揃った。
日常的に絵を描かないので立ち絵一つでも時間がかかってしょうがない。
スケジュール的には約1週間の遅れ。
ページ数的には進捗約7割。