//=time() ?>
360の工程終わり。ディテーリングは360だと大変なので、以降はZBrushで。
ZBrushでパーティングラインを入れるのはかなり面倒なので、それは360でやっておいて、その他は全てZBrush、という流れを試していきたい
Hi,#PortfoIioDay, I'm Milpix and I love designing & modeling mechs. I'm Currently looking for freelance or full time work.
https://t.co/55fvmuQpqN
教本によればこの工程は数日かけて納得いくまで詰めろとの事なのだが、この時点でもう取り返しのつかないミスが数点見つかり、このモデルにそこまでこだわっても…みたいな状態になっている。なのでもうこのまま最後まで行く。まずは完走することが肝要…
80年代のソ連製シャトルを謎のテクノロジーで魔改造、的な感じにしたい。ギャラクシップよりさらにデカ目にしよう。ドットで黒抜きになってる部分は影のつもりなんだろうけど、穴として解釈した方がおもしろいので、今回は抜いてしまう