//=time() ?>
親指は専用で作るつもりだったが流用で良さそうだ。手のひらは人によって千差万別でみんな好き勝手やってるので、自分も何も見ずに自己流で作った。甲はある程度かっっこよく作るためのセオリー的なものがありそうなので、こっちは色々参照しながら作る予定。親指の根本はボールやめるかも。
以降のディテーリングはデカールマシンでやろう。これには練習台になってもらう。曲面パーツはスカルプトで作ってObjインポートの方がいいかもしれない。
あと関節はボーンを仕込むのだろうが、可動部の造形をどうしたものか。CADに慣れてるとメカをボーンで動かすのちょっと気持ち悪いw