かぶらぎみなこさんのプロフィール画像

かぶらぎみなこさんのイラストまとめ


イラストレーターです。 活動状況や毎日の生活の中で見つけた、ちょっといい物事をゆるやかに伝えています。著書『1000年以上つづく例大祭 くらやみ祭りってナンだ』『府中まちあるきイラストガイド』『親が倒れた日から、いつかくる…その日まで』など。
www1.u-netsurf.ne.jp/~kabukabu/

フォロー数:156 フォロワー数:1084

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-08

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-08

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-08

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-08

初めてスモークを出して飛ぶブルーインパルスを見ました。甥と姪を呼びに行ったら写真が間に合わなかったので、その昔(機種は違うけれど)入間基地の取材に行った際にお仕事で描いたイラストを。ブルーインパルス、格好良かったなぁ。#ブルーインパルス

0 15

「コロナの世界の明るい人々 その173」
お父さんは早く帰りたいのに赤ちゃんは下を向いてヨチヨチ歩いています。お父さんが思わず近くにあった銅像をカンカンと叩くと赤ちゃんは「何それ!?」と言う様な顔をして急にパタパタ早歩き。お父さんのアイデアが功をなした様です

0 14

「コロナの世界の明るい人々 その166」
暑い一日。女の子たちも水遊び。最初は手を水につけていただけの大人しい遊び方でしたが、その内に川をジャンプし始めました。男の子達よりも勢い良く弾んでいるかも。水辺の子供達はみんな元気いっぱいです。

0 13

「コロナの世界の明るい人々 その164」
気温が35度を超えた日、たくさんのスイカが街中を歩いていました。スイカを見るだけで、夏の暑さが癒される感じがします。空の色や雲の形などと共に、人々の持ち物からも季節の移り変わりを感じる事が出来ます。

0 17

「コロナの世界の明るい人々 その162」
公園のじゃぶじゃぶ池で遊んだ帰り道。タオルをマントみたいにひるがえして、女の子が颯爽と駆けて行きました。この季節にだけ現れる、かわいい勇者です。

0 11

「コロナの世界の明るい人々 その160」
小さな弟がぐずっています。暑いせいか、疲れているのか、お父さんが抱っこしてもご機嫌斜めです。傍らではお兄ちゃんも被り物をしておどけています。でももしかしたら、その被り物が怖いのかもしれません(笑)

0 7