国立映画アーカイブさんのプロフィール画像

国立映画アーカイブさんのイラストまとめ


東京・京橋にある国立映画アーカイブ(旧 東京国立近代美術館フィルムセンター)の公式アカウントです。特集上映や展覧会、イベントについての最新トピックをお届けいたします。個別のご質問、リプライには対応しておりませんので、どうぞご了承ください。
nfaj.go.jp

フォロー数:6 フォロワー数:28686

明日5/15(水)の深作特集は、皇軍の欺瞞を容赦なく暴く『軍旗はためく下に』、「必殺」シリーズの始まり「必殺仕掛人」1・2話、菅原文太・松方弘樹・梅宮辰夫出演、「仁義なき戦い」以降の深作欣二を代表する傑作『県警対組織暴力』を上映。すべて本特集最終上映となります。https://t.co/r7hbbsK6b7

19 25

明日5/10(金)の深作特集は、丸山明宏の妖艶な声と姿態が映画を支配する『黒蜥蜴』と『黒薔薇の館』、松方弘樹が深作映画初出演の『恐喝こそわが人生』の3本を上映。『黒蜥蜴』では三島由紀夫、『黒薔薇の館』では西村晃の強烈な出演シーンも必見。すべてニュープリントです!https://t.co/ASDOTiTyaA

48 67

明日5/9(木)の深作特集は『里見八犬伝』、『血染の代紋』、『上海バンスキング』を上映。『里見八犬伝』は薬師丸ひろ子、真田広之に加え、悪霊の玉梓を演じた夏木マリの熱演にも注目。『上海バンスキング』は数々のジャズのヒットナンバーが飛び出す華麗な一本です!https://t.co/nYdNyW5T52

17 26

明日5/8(水)の深作特集は、『現代やくざ 人斬り与太』、『人斬り与太 狂犬三兄弟』、『魔界転生』を上映。「人斬り与太」の2本はGWにご好評いただいた「仁義なき戦い」につながる凶暴作。また、沢田研二が死から甦った天草四郎を演じた『魔界転生』はニュープリントです。 https://t.co/ryCBKnLGo4

23 30

明日5月4日(土)の深作特集は『宇宙からのメッセージ』、『蒲田行進曲』、『忠臣蔵外伝 四谷怪談』でジャンルや時代も横断します。『宇宙からのメッセージ』は、昨年逝去された森岡賢一郎氏による壮大でワクワクするような音楽も魅力的。ぜひ劇場でお楽しみください。https://t.co/IUULDwj7e0

38 39

明日4/30(火)より、いよいよ「仁義なき戦い」シリーズが登場! 本シリーズ全5作の上映が平成と令和にまたがったのは偶然ですが、遠い異界から深作監督と脚本の笠原和夫氏に「昭和の落とし前はどうなったのか」と問われたように思えてなりません。このタイミングで是非! https://t.co/idT4lOave6

100 118

※前売券完売情報:以下の回の前売券(100席)はご好評につき完売しております。当日券はいずれの回も200枚ほどございますので、当日券をご利用ください。 https://t.co/5nONEhVlWk

4月30日(火)10:30am『仁義なき戦い』
4月30日(火)1:30pm『仁義なき戦い 広島死闘篇』

18 15

明日26日(金)は鶴田浩二主演の『解散式』と『博徒解散式』、そして日本では「東映ちびっ子まつり」で上映の日米合作SF『ガンマー第3号 宇宙大作戦』の3本。任俠道を行く古いやくざの生きざまから、宇宙生物との戦いまで、赤い血でも緑の血でもお構いなしに深作が描ききる! https://t.co/EQ7zoAsHhE

15 24

ほどなく陰影に満ちたアクション映画で頭角を現し、時代の要請に応えた任俠、青春、反戦映画なども手がけますが、やがて、実際に起きた広島抗争の手記を名脚本家笠原和夫が徹底取材の末にシナリオ化した『仁義なき戦い』(1973年)を監督、ロマンティシズムに根ざした従来のやくざ映画に背を(つづく)

12 20

<明日1/10(木)の国立映画アーカイブ>
企画上映【映画プロデューサー 黒澤満】
3:00pm『死の断崖』監督:工藤栄一
7:00pm『Wの悲劇』監督:澤井信一郎

会場:長瀬記念ホール OZU[2F] 各回当日券有り(一般520円)。
詳細⇒https://t.co/KMel6NYUtv

15 16