NaGISAさんのプロフィール画像

NaGISAさんのイラストまとめ


理学療法士。プロテスタントのクリスチャン。ノベルゲームと作・編曲と読書、時々サッカー(レノファ山口、カマタマーレ讃岐)。読書は古いもの主体に年間300冊くらい。作曲依頼は緩く募集中。山口県下関市出身。

Youtube x.gd/zMZrS
Bluesky x.gd/v7cvj
nagisanet.blog.fc2.com

フォロー数:123 フォロワー数:750

1本思ったより早く読み終えたので、もう1本。今度は新作を。TLでも話題になっている「フィルム・ラプンツェル」という作品。2〜3時間のようです。午後でゆっくり読みますが、これから昼食の支度。

0 6

さて、ここのところ通常レビューは新作が続いたので、今度は少し前の作品を。「ミッドナイトブレイカー 装炎」。2014年です。学園伝奇バトルですね。TAMの音楽に安心感。

0 2

これをプレイ開始。「彼女とカノジョのパラドックス」。以前掌編枠で取り上げた「片思いの幼なじみと〜」の作者さんです。こういうラブコメは好きなので楽しんで読めそう。それにしてもウィンドウが巨大。私のWindowsの画面からはみ出る勢い。ノベルゲームの画面はもう少し小さめでもいい気がします。

0 2

そして続いてプレイ開始は、「Ciel シエル」。この作者さんの新作が楽しみだったのです。ノベコレが表街道だとしたら、ひたすら裏街道を行く私なのです(笑)。

0 1

さて、たまにはノベコレの作品もプレイしましょう。今日はこちら。「たまよりひめ」。女性向け恋愛っぽいですね。イラストが大変綺麗です。

0 4

さて、明日でプレイする予定の長編はこちら。「群青のレクイエム」。初出2016年の作品。Live Makerですね。タイトル画面で流れる歌入りのテーマソングは結構好み。2000年前後のギャルゲー風の雰囲気ですが、冒頭はなかなか惹きつけられる感じです。どんな物語なのか。

2 6

そして次は「ミステリイーターR!」を開始。「ミステリイーター!」(https://t.co/Ev4vScLtll)のリメイク版。学園ユーモアミステリーですね。長そうなので、土日でゆっくり読みます。

0 2

これをプレイ開始。「恋するイ寺」。「夕焼け空の下」「レイニートレイン」の作者さん。乙女ゲーム数あれど、攻略対象が「文字」の作品は前代未聞。主人公の独白がギャグ全開でなかなか面白いです。

0 5

続いてこの作品。「ななしのおろち 冬」。シリーズ最新作。BGMに安心感。長めの作品のようなので、ツールは安心のLive Maker。今日明日でじっくり読んでみます。

0 3

2021年最初の作品はこれ。「ごちゃまぜヒロイン」。ツールは懐かしのYuuki! Novel。「ごちゃまぜヒーロー」の続編? 最近ティラノ作品が多かったので、ここからしばらくは意図的にティラノ以外の作品を中心に取り上げます。

2 7