//=time() ?>
星間の塔 第3シーズン
登っていきます
▶死をあやす者
とりあえず前回と同じにしたら早速入口を入り直しました
ボティスコロッセオとパイモンで仕留め切りましたがこの勝ちも1ターン目のチャージをまとめて取れたのが大きそう
ここだけは入り直しが許される1マス目なので…
#星間の塔攻略情報
30階 道中1(敵全ステータス20%上昇)
むしろ1番安定してノーコンクリアできた階層です
▶Ωアバドン
スキル強化しつつ感電とめまいを入れます
攻撃方法はまだ改善の余地あり
▶ガガゼゼガ
Cには剛剣Rにはハイドンで奥義をしのぎます
窮地を救ってきたアクィエルもここでお仕事終了
#星間の塔攻略情報
「ど」
どやどや〜してたら捌かれかけた
お叱り半分、あとの半分はマジです
TPOには気を付けましょう
おそらく取ってきた食材の料理中
ニスロクの調理時間は長いこともあるので、お腹と時間を持て余した面々の前にニバスが現れ…といったところでしょうか
#5周年まで あと37日
「で」
ものの尺度が冒険なのがセーレらしいです
ネフィリムの身長が高いことを羨ましがっていますが、逆にネフィリムはセーレの小さな身体を羨ましがっていそう
身軽で小さな身体はそれはそれで冒険に向いていそうですが
#5周年まで あと39日
「て」
ベリアルは親友のルシファーによって追放刑を受けたと思い込み400年恨み続けました
全てが明らかになり、ルシファーの罪ではなかったことを理解したとしても
すぐに全てが氷塊するわけではありません
それでも思い出と時間が2人の絆を修復していくことでしょう
#5周年まで あと40日
「ぢ」
ぢゃ
力を使い果たしたメギド人格のアンドロマリウスでしたが、実はまだマリーの無意識下に存在していることがCのキャラストで描かれています
アムドゥスキアスもそうですが、メギドの人格そのものは完全消滅せずに裏側に潜んでいるのかなと思います
#5周年まで あと43日
「ち」
力によるヴィータの独立をかつてデカラビアは画策しました
しかし力による抵抗は力によって反発を受け沈められました
ソロモンがメギドラルとの共存共栄を志す大きな分岐点となった対立だったとも思えます
様々な思惑が交差し、ソロモンは自分の意志を固めていくのでした
#5周年まで あと44日
「ぞ」
例えばヒトの臓器というのは同じ身長ではほとんど個体差がありません
アンドラスが解剖していたのは幻獣か動物だと思いますがサイズが異様に大きい臓器というのはとても珍しい個体差なのでしょう
だから嬉々として臓器を見せつけてしまいました
勿論レラジェは怒ります
#5周年まで あと47日
☆6の241人目はロノウェ(R)
HP防御共に高くワントップにも向きます
ゲージ4奥義で封印状態に同時にスキル強化もされます
更に一気にゲージ+3されるので覚醒スキルの防御依存5.25倍列攻撃も連発しやすいです
封印中スキルでは敵執心+自身ダメージ軽減20で擬似的な盾役も可能です
#メギド72の星6
☆240人目はチユエン
戦旗により1/4で使用したフォトンを追加します
特性が自分より手数の少ない相手への特攻なので自分が立てた旗で自分が相性抜群です
戦旗は未行動で解除されるため1人が集中して行動するのが良いでしょう
スキルでアタック追加と容量追加も戦旗に適しています
#メギド72の星6