//=time() ?>
台詞詰めすぎ!!!
「おっ、来たな山姥切本歌」っていう加州くんが好きなので一コマとりたいけど、行間120とったら3コマ目のセリフが入らなくなっちゃったので移動…みたいなちまちました修正をしています
細かいシーンまで頁増やしていくとほんとに収集がつかないので、せめて少しでも読みやすく…!
持ち込みその②、おかき本。
この間また通販したら、ユーロの星の亜種(『ユーロの春風』)とおかき皇の3味詰め合わせが出ていたことをお知らせいたします。おいしかったです🍘
#関西コミティア70
持ち込みその①、ヌン茶本。申し訳ないことに、お店は東京メインですが……東京にいらしたときは是非!
#関西コミティア70
全然できてないけど諦めと妥協の結石が出ました!!!
・今から3時間寝て
・早起き成功して
・出かけに印刷に間に合って
・設営後に手製本できたら
無配冊子あります!! おやすみなさーい!
5/5 スパコミ2日目のお品書きです!
新刊は秋田くんと旅するシリーズ、新潟駅編です。
いつものようにのんびり最後のほうまでいるつもりなので、どうぞお買い物周りの途中にでも遊びにきていただければ幸いです\( *´ω`* )/
お土産やご当地名物紹介のほか、ガタケットの思い出や「部屋に新潟のあるホテル」のレポなど、聖地巡礼でこそありませんがいつも通りの満喫情報本ができたと思います! お手にとっていただけたら幸いです\( *´ω`* )(3/n)
いやもう本当にお土産も全部大正解だったんですよ
柿の種のオイル漬けは「卵かけごはんにちょっと入れる」みたいな食感の違いが楽しめるレシピが最適解かな…と思ってたら、「ごま油の代わりにチュモッパ(韓国風おにぎり)に入れる」でベストスコアを叩き出しました(2/n)
✨🍚5/5 スパコミ新刊🍚✨
秋田くんと旅するシリーズ、今回は新潟お土産編です! ガタケット177参加に伴い3月末に初めて新潟を訪れた新潟初心者が、何食べてもおいしかった感動を込めて、大体新潟駅で買えたり食べたりできるお品を27個くらい紹介してます(1/n)