//=time() ?>
みんなみたいな豪華な絵は得意じゃないんですが、こういうシンプルな絵柄は誰にも負けてない自負があります
指おかしくてすみません
#AIイラスト
i2i で同じ画像に複数の人物を載せるとdenoising次第なんですが同じキャラを生成してくれるんですよね
2枚目をi2iした結果が1枚目です
服装がおなじになったでしょ(ただし服装が元画像とおなじになるとは限らない)
これ使えないかなあ...
打率上がってるんではないでしょうか
同じ子で服装もほぼ同じという目標は実現した?
後はこのファインチューニングモデルだと、いつものプロンプトが伝わりにくいので、独自のプロンプトのバランスを考えて仕上げていく必要があります
1枚目を2枚目に手作業で雑に修正して i2i で3枚目にしました
服装を修正する技術を獲得したかも知れません!
2枚目は修正して1枚目に近づけられそうですね
そしてそれを学習素材にする・・・と。
修正も雑に行った後 i2i で整えればきれいになるかもしれないですし、やってみましょうか