Kamakiriさんのプロフィール画像

Kamakiriさんのイラストまとめ


面白いと感じたアニメについて自分なりの見解や感想を呟いてます。
主に放送中の作品の中から数を絞って書いています。
投稿以外にも過去作品含め、普段から色々と視聴しています。

感想ツイ等はしっかり読ませていただいた上で「いいね」するようにしています。


☆無言フォロー失礼します
※事情により感想休止中です。

フォロー数:626 フォロワー数:612

1話
こちらも2期楽しみにしていました。初回はまさに期待していたファンに応えるような面白さだと思いました。
ギャグ・可愛さ・バトルとメリハリある構成と作画がさらにアップしていて無二なアニメだと再認識させられました。
ラストの展開からして次回が楽しみすぎます。

0 94

1・2話
業ラストから3ヶ月間待ちに待ってました。
2話連続放送というご褒美と思いきや、あっという間の1時間。疑心暗鬼に陥るレナに戦慄させられたが、恐怖の中に崩された家族の形を必死に守る背景から悲しみも入り交じる。OPもEDも予想通り神懸かった演出と引き込まれる曲。

0 54

13話
前を向き一歩前進できたと同時に吉田さんとの別れが。空港での見送りも感動的でしたが、帰宅した部屋で触れる沙優の名残に一番感情が揺さぶられた。
涙は淋しさだけではなく、吉田さん確実に沙優に惹かれていた証拠かな。
再会エンドで綺麗な幕引き。
この後の楽しい食卓が目に浮かぶ😄

0 54

12話
いつも最終回みたいだったものが正真正銘の最終回を迎えてしまった。内容的にも新しい景色、仲間との旅、大人への成長。スーパーカブを通じて得たものが詰め込まれた綺麗過ぎるほどラストにふさわしい総決算な回。次の旅は三台で出発ですね😄新しい感覚で楽しめたアニメでした。

3 107

11話
吉田さん本当に付いてきて良かった。飛行機で隣にいる安心感、カフェで過ごす束の間の一時、そして屋上で必死に過去と向き合おうとする沙優に肯定を繰り返す姿。1人だけなら覚悟の度合いが違っていたかも。お母様いきなりビンタはやめてあげて。あなたの言動にも問題あったのだから。

1 67

9話
友達を救えず目の前で命を絶たれ、親にあらぬ疑いまでかけられたらもうトドメですよね。飛び出すことは当然で、直後に気持ちの整理は困難。さらに心が枯渇する経験もあったが、今の吉田やあさみのいる場所に辿り着けた結果、それはいつか向き合う日のためへ必要な逃避行だったのだろう。

0 54

リベンジ 9話
2週続けて放送されたのは1本の時代劇。有志たち決死の覚悟と犠牲の下に今の佐賀があり、やり方は違えど喜一の佐賀を救う想いが現代の巽へと受け継がれる時代を越えた浪漫。悲しみというより、ゆうぎりの散りゆく姿には強さと美しさ、その先を見据えた希望さえ窺えた。

1 74

5話
今までの小熊視点によるカブのある日常とは毛色の違った印象。真っ直ぐで行動力ありそうなイメージの礼子でしたが、想像以上且つタフでワイルド。カブで富士山登頂目指す表情には鬼気迫るものが。その反面、小熊に見せる無邪気な笑顔に彼女が高校生だったとことを再認識させられた。

2 75

5話
吉田に席をはずしてもらうのがさらっと大人な対応の後藤さん。女同士にして始めは沙優の胸中を見極める感が丸出しだった後藤さんも徐々に彼女の生々しい過去の告白・今後への意志を聞き、沙優を抱擁で受け止めてくれた。原作さらっと見たけど、次回から私としては視聴に忍耐が必要かも。

0 64

4話
アコースティックからエレキに変えてきた純子が格好よく、シビれました。
迷いを断ち切り、思いをぶつける姿をロックで表現する熱い展開は予想以上。
ギターの破壊はまさしく今までの自分を払拭する意味と、愛へ向けたメッセージとして最高のパフォーマンスでした。

2 76