折り鶴職人(花鶴製作者)さんのプロフィール画像

折り鶴職人(花鶴製作者)さんのイラストまとめ


フリー折り紙講師→広島の某カルチャースクール講師→折り紙グループ(解散)→無名の作家。レパートリーは少ないが1つ1つの“質”をどこまでも重視。折り紙歴24年。その中の14年間は花鶴のみに費やした。商標登録番号5962977。
jp.mercari.com/user/profile/9…

フォロー数:478 フォロワー数:733

正に夢の中で戦ってました…
夢と言っても悪夢の方ですが…
おはようございます🌕

0 0

オリジナル作品『花鶴』シリーズの1つ『団らん(Family gathering)』がカナダに渡る事になりました🇨🇦

とある日本料理店に飾られると言う事ですが、まだどうなるか分かりません💦

カナダの方はどこかで見かけるかも知れません







3 13

毎年8/6は原爆の日。
原爆ドーム付近で生徒さん達と来日外国人さん達に花鶴(1枚目)を寄贈する活動をしている。
花鶴は生徒さん達が各々で作ってきたもの。

俺は花鶴(2枚目)を200個製作。
来日される各国大使様達に寄贈。

今年はコロナ騒動で中止になってしまったけど(・・;)
来年はできるだろうか。

0 8

花鶴教室に行く為に120kmの電車旅(*´꒳`*)

車窓から自然豊かな田舎の風景を眺めながら折り紙やってる(*´꒳`*)

あと1時間くらいで教室の最寄駅に到着。
駅構内のうどん屋で昼メシにしよう( ´∀`)





0 12

ツイッターで絡みがあり、信用できる折り紙好きな人に「一羽一輪」の図を公開しようかと。

コロナで今年の各国大使様達への寄贈企画や花鶴平和イベントが来年に持ち越しになる可能性も視野に入れてる。

※花鶴は特定の企業、宗教、政治には起用しない。
平和を謳う作品です(*´-`)

2 14

例年通り8月にお越しになられる各国の大使様と国際機関の方々への寄贈作品200個を製作中。

心配なのはコロナの終息。
来られる各国の大使様達が例年より少なくて作品が無駄にならないか。

※毎年余った作品は市が保管。
市長様が別件で他国の要人様に寄贈する事もある。


0 11

角と角を合わせて折る。
丁寧に綺麗に折る。
素人でも知ってるような初歩的な基礎。

そんな基礎を磨き続け21年。
その中の11年はオリジナル折り紙『花鶴』シリーズに費やした。

折り紙ではあるが、初歩的な基礎も極めれば芸になる。
その生き証人(*´-`)

※1枚の折り紙で製作。

1 9

同じ作品ばかりで飽きないのか?

色んな人に言われた(*´-`)
飽きないと即答してる(´∀`)

これが俺の魂さ🔥‼️

この作品を始めて作った11年前のあの日から、1つを磨く道に心の底から本当の意味で魅入られたのさ(*´-`)

それまでは才能が無いからせめて1つを磨くって感じだったわけだが。

0 14

『花鶴』を世に出すにあたり…
自己紹介的な感じ(*´-`)

1枚の折り紙で製作する中村凱考案の作品シリーズ。
『花鶴』は凛として綺麗な出来栄えが大前提であり、それを何よりも重視❗️
※写真は基礎となる作品。

新作の花鶴を考案しても、その美学に欠けるモノは没としている❗️



5 51