//=time() ?>
#まりょちゃん1日1ポケ
No.489 フィオネ
量産型マナフィ。でもどれだけレベルを上げてもマナフィにはならず、完全下位互換のまま。悲しき運命を背負ったポケモンだ。
ポケスペでハートスワップを使うシーンがあったが、現時点ではフィオネはこの技を覚えられない。誰か覚えさせてあげて…。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.488 クレセリア
悪夢を払う、耐久自慢な三日月のポケモン。どうやらメスしかいないらしい。
悪夢を見せる存在であるダークライを追い払う存在とされているけれど、その割に悪に弱いエスパータイプだったりする。最近はムーンフォースのおかげで返り討ちにできなくもない。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.486 レジギガス
ギガギガフンフン ギガガガガガガ
レジ系をまとめる王様。最近ガラルにも仲間がいた事が判明した。
手に入れるには基本的に通信必須となっている。発売が待たれるダイパリメイクではどうなるのかも、気になるところ。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.485 ヒードラン
十字のツメを食いこませて壁や天井をはい回る(原文ママ)ポケモン。鋼の身体はところどころ熱さで溶けてる。ざんねん。
こう見えて伝説のポケモンなのだが、オスメス両方存在する上アニポケでの扱い的にも説得力があんまりない。逆に親しみやすいかも?
#まりょちゃん1日1ポケ
No.484 パルキア
空間を司る神様なポケモン。
ダイパの時は「ガギャギャァッ!!」とちゃんと怪獣めいた鳴き声だったのだが、プラチナでは可愛らしい「ぱるぱるぅ!!」に変わってしまった。
専用アイテムに「しらたま」があるけど、こんごうだまと比べて美味しそうな名前。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.483 ディアルガ
時を司る神様なポケモン。時の流れそのものを操って自由に行き来できるという、セレビィの上位互換みたいな能力を持っている。
ポケダン探検隊シリーズでも最重要キャラとして登場、めちゃくちゃ手強いけど闇堕ちから救ってあげねば、平和は訪れないぞ!
#まりょちゃん1日1ポケ
No.482 アグノム
UMAトリオのA。意志担当。いしポケモン言うても石ではなく意志だからね。人々にケツイをみなぎらせたポケモンだ。
だいばくはつを得意とするけど、こいつの実家(?)であるリッシ湖もギンガばくだんで一度だいばくはつさせられているのは、偶然か皮肉か。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.480 ユクシー
UMAトリオのU。知識担当。鳴き声が「きょううん!」だけど特性はふゆう。
目を合わせた者の記憶を消してしまうとされており、そのためかいつも目を閉じている。ポケダンでは全ての記憶は消せないと言っていたけれど、会ったことや帰り道の記憶は消せるみたい。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.478 ユキメノコ
ユキワラシのメス限定の進化系。オニゴーリの時もそうだけど、進化前後でえらい違いである。
オニゴーリは獲物を凍らせてからバリバリ喰らうが、ユキメノコは凍らせたのちに魂を喰らい、肉体は凍ったままコレクションにしてしまうぞ。どのみち怖いよ!
#まりょちゃん1日1ポケ
No.477 ヨノワール
みんな大好き(?)ヨノワールさん。魂を喰らう霊界の使者だ。ポケダンで有名になったポケモンの一種といえる。ジュプトルとは因縁の関係だ。
本体の顔もお腹の顔もなんだか不気味だけど、後ろにある顔はニッコリしている。裏の顔は優しいのかもしれない。