たきまろ/大滝まりょさんのプロフィール画像

たきまろ/大滝まりょさんのイラストまとめ


一応レベル20↑ ポケモンは生活の一部キャンペーンを年中無休で開催しているこころは男児ちゃん。腐っていることを念頭に置いた上でフォローしてね。裏→@Ura_taki0606 避難先↓
bsky.app/profile/otaki0…

フォロー数:949 フォロワー数:796


No.143 カビゴン
丸々太った見た目とのんびりした幸せそうな表情が、なんとも癒されるポケモン。いつも食べて寝てばかりだが、バトルの時には持ち前のパワーと耐久力で粘り強く戦うぞ。
剣盾で橋のそばにいるのは初代オマージュだろうか。ポケモンのふえは要らないけど。

0 3


No.142 プテラ
コハクから取り出されたDNAから復活した、ジュラシックパークみ溢れるポケモン。名前はプテラノドンからだけど、顔立ちは肉食恐竜っぽい。というかリザードンにもちょっと似てる。
メガシンカした姿の方が完全な姿だとする説もあるぞ。ある意味ゲンシカイキ?

0 2


No.141 カブトプス
まるっとした見た目から一転、身体もできてスラッとした見た目に。
ポケダンでは磯の洞窟でオムスター共々、強敵として立ちはだかったぞ。被害者のぺラップ曰く「もう からだじゅう ビショぬれーっ!」。アクアジェットでも使ったのかな?

0 2


No.140 カブト
数少ない四つ目のポケモン。別に天の道を往き総てを司ったりしない。
カブトガニモチーフだからか、対をなすオムナイトと違って今でも生きてる姿が確認されているとか。
何気に英名ほかもKabutoである。サムライっぽくて風情があるからなのかな。

0 3

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-08


No.138 オムナイト
オム₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ナイト
かいのカセキから復活したポケモン。鳴き声がワンリキーに似てる事で有名。
ちなみにかいのカセキ、海外ではちょっとしたミームと化してたり。アンモライトみたいにキラキラしたかいのカセキもあったりするのかな。

0 3


No.137 ポリゴン
ポケマスではロトムに対抗してかスマホと化して現在活躍中。アニメでは色々あって進化系共々未だに出禁の経歴持ち。そろそろ許してやって。
今ではバーチャルポケモンとして知られているが、初代ではシージーポケモンだった。みんな知ってた?

0 3


No.136 ブースター
イーブイがほのおのいしで進化した姿。もふもふだけどヤケドに注意。
優秀な炎技に恵まれず「唯一王」という不名誉なあだ名を付けられたのも昔のこと、今ではフレアドライブで大暴れ!と思いきや、結局HPはあまりないので反動が痛い!頑張れブースター…。

0 2


No.135 サンダース
イーブイがかみなりのいしで進化した姿。名前はサンダースだけどカーネルおじさんでも36個でもない。
見た目も性格も少々トゲトゲしく、毛は毛針にもできちゃう。体当たりされても痛そうだ。イーブイの進化系の中では一番速いぞ!

2 6


No.134 シャワーズ
イーブイがみずのいしで進化した姿。人魚みたいな見た目になって優雅な印象に。こう見えて水中では体を溶かして身を隠せる。想像すると、ちょっと怖い?
ちなみにあわはきポケモンなのにあわやバブルこうせんを自力習得しない。なんでや!

0 4