たきまろ/大滝まりょさんのプロフィール画像

たきまろ/大滝まりょさんのイラストまとめ


一応レベル20↑ ポケモンは生活の一部キャンペーンを年中無休で開催しているこころは男児ちゃん。腐っていることを念頭に置いた上でフォローしてね。裏→@Ura_taki0606 避難先↓
bsky.app/profile/otaki0…

フォロー数:949 フォロワー数:796


No.125 エレブー
見た目からして雷さまっぽいポケモン。なんでやエレブー関係ないやろ!って時にもよく停電の原因にされてる。気の毒。
ちなみにアニポケ世界のジョウトではエレブーズという野球チームがあるぞ。フレー、フレー、フレッフレッフレー♪エレブーズ〜♪

0 4


No.124 ルージュラ
\パランポーロロロ♪パララポーロポロ♪/
ゲームにおいて、歴代最長鳴き声記録を保持しているポケモン。まさこだったりコリンダだったりする。
エレブー、ブーバーとは同期だが、進化系で先を越されてしまった。今後彼女は進化できるだろうか?

1 6


No.123 ストライク
ストライーーーク!!…何故ストライクという名前なのだろう?
虫ポケモンだが、どこか怪獣的な見た目。でもれっきとした昆虫グループだよ。
他のニンジャっぽいポケモンを差し置いてニンジャの異名を持つ。山奥で修行する所もそれっぽい。

1 3


No.122 バリヤード
ヘイヘーイ!お前のポケモンバリってるー!
英名はメスもいるけどMr.Mime。パントマイムが得意で、バトルの時の動きもそれっぽい。名探偵ピカチュウでのパントマイムシーンも印象的だ。
サトシのとこのバリちゃんは、家事だけでなくバトルも得意だったね。

1 5


No.121 スターミー
一人で使えぬみずのいし、人の手を借りいざ進化!
地球外生物なのではないかと、地元ではもっぱらのウワサ。地元ってどこだよ!!華麗にくるくる回る様から、アローラではスターミートルネードというサーフィン技の名前もあるぞ。

1 2


No.120 ヒトデマン
きたぞ!われらのヒトデマン。ヘアッ!
ピンチになるとコアが光るが、3分経っても普通に戦う。じこさいせいもあるので粘り強いぞ!
金銀ではメロメロを覚えたりタマゴ技のデータがあったりした。雌雄ありにする予定もあったのかな…?

0 2


No.119 アズマオウ
土佐金から東錦に進化した。何気にタマゴを産む事が明言されてる数少ないポケモン。
主に淡水に生息しているポケモンだけど、英名は「Seaking」と海の王様っぽい。どちらかというとSeeking(探し求める、向かう)の捩りの方が強いのだろう。

1 7


No.118 トサキント
トッサッキ〜ンwwwトサキントトサキントトッサッキ〜ンwww
ヒレが美しいけれど、綺麗な魚にはツノがある。何故だろう。そのツノのおかげで結構色々覚えるぞ。
スマブラでははねるだけらしいけど…そこはコイキングに任せればよかったのでは?

0 4


No.117 シードラ
トゲトゲいっぱい、ちょっとやさぐれた感じの見た目に。トゲには毒があるからか、タッツー系統の中で唯一第1特性がどくのトゲになっている。
タツノオトシゴだけどタコのようにスミを吐けて、カサゴのように毒針がある。結構モチーフがまぜこぜなポケモン。

0 1