//=time() ?>
【本日の仏画紹介】
「地蔵菩薩」像
絹本着彩
室町時代
岡山県立博物館蔵/宝福寺寄託
国指定文化財
地蔵菩薩周辺に十王を配した仏画は多いが本作は侍女や官人、武人、僧侶、獅子を配する構図が独特
画面上の雲の中に六道の衆生を描く
宋代仏画の影響が強い作風である
引用元
https://t.co/dNvm6VjiRj https://t.co/vS02KHtIeZ
【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】
毎月24日は地蔵菩薩、祇園大明神のご縁日
地蔵菩薩は六道の衆生を救済し、成仏や往生に導く菩薩です
祇園大明神は牛頭天王ともいい、素戔嗚尊と同体とされる神仏習合神です
祈願
世界平和 疫病退散
【本日の仏画紹介】
「聖観音菩薩」
絹本着彩
鎌倉時代
常楽寺:蔵
長野県上田市指定文化財
後世の補填があるが瓔珞や衣などに金、金泥、截金技法が施され全体に丹念に描かれている
背景の山や滝の描写は観音の浄土の補陀落浄土を示す
蓮華座に座した密教系の図像か
引用元
https://t.co/MlmeRJqRPo https://t.co/kBbXDVtfxt
【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】
毎月18日は聖観音菩薩と鬼子母神のご縁日
聖観音菩薩は衆生の救いを求める声を聞き自在に救済する菩薩です
鬼子母神は鬼神でしたが仏教に帰依し母子の守り神となりました
祈願
世界平和
疫病退散
【本日の垂迹美術紹介】
「僧形八幡神」像
絹本着彩
鎌倉時代
八正寺:蔵
兵庫県:指定文化財
宇佐神宮を総本社とする八幡神は古来より神仏習合の信仰であった
本像は東寺創建の際に空海の前に八幡神が示現し写した伝説に基づく
下部に宇佐神社と神使の鳩が描かれる
引用元
https://t.co/QDqewjqmwe https://t.co/43UjuB29Cj
【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】
毎月28日は大日如来、不動明王のご縁日
大日如来は過去・現在・未来に存在する法(悟り)を象徴する仏さまです
不動明王は大いなる慈悲で教化し難い衆生を仏法に導く明王です
世界平和を祈念します
【本日の仏画紹介】
「馬頭観音菩薩」像
絹本着彩
平安時代
ボストン美術館:蔵
明治時代に岡倉天心と共に東京美術学校(現:東京藝大)設立に関わったA・フェロノサ旧蔵
馬頭観音の仏画は現存例が非常に少ない
保存状態の良い平安期の作で非常に貴重な秀作である
引用元
https://t.co/tu7ra1iOoJ https://t.co/5Jhhzsdipl
【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォロワーの皆様おはようございます】
毎月19日は馬頭観音、聖真子権現のご縁日
馬頭観音は変化観音の一尊で畜生道の衆生を救う観音として信仰されます
聖真子現現は神仏習合思想では阿弥陀如来と同体です
今日も皆さま1日健やかにお過ごし下さい
【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォロワーの皆様おはようございます】
毎月18日は聖観音菩薩、鬼子母神のご縁日
聖観音菩薩はあらゆる衆生を観察し救済する菩薩です
鬼子母神(訶梨帝母)は元は鬼神でしたが仏教に改心して母子を護る女神となりました
今日も1日健やかにお過ごし下さい
【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォロワーの皆様おはようございます】
毎月17日は龍樹菩薩、清瀧権現のご縁日
龍樹菩薩は八宗の祖とされる古代インドの高僧で般若空観思想を体系化したと伝えられます
清瀧権現は八大龍王の一尊の沙掲羅龍王の子の善如龍王とされます
今日も1日健やかに