真言宗大珠院(Threadsも始めました)さんのプロフィール画像

真言宗大珠院(Threadsも始めました)さんのイラストまとめ


東京都葛飾区鎌倉にある真言宗豊山派大珠院の公式アカウント 本尊は延命地蔵尊、脇侍/客仏として大黒天及び恵比寿天を多数お祀りしています。
◆令和6年1月1日〜1月3日「特別開帳」恵比寿大黒天
◆インスタグラム instagram.com/daishuin_templ…
threads.net/@daishuin_temp…

フォロー数:2466 フォロワー数:1752

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月19日は馬頭観音、聖真子権現の御縁日

馬頭観音は民間では畜生道を救済する観音として信仰されています
聖真子権現は神仏習合思想では阿弥陀如来が本地です

大分寒くなってきました
皆様ご自愛を

0 26

【本日の仏画紹介】
「弥勒菩薩」像
絹本着彩
鎌倉時代
宝山寺:蔵

生駒聖天として信仰を集める真言律宗宝山寺所蔵の仏画
伝統的な仏画の正面性とは異なる斜め前を向き、装飾性を抑え立体感のある表現が特徴的
表情や色彩感覚などに宋代仏画の影響が感じられる
重要文化財

https://t.co/O7wyxkFryM https://t.co/7KghMalgDU

0 11

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月5日は弥勒菩薩、気多大明神のご縁日です

弥勒菩薩は釈迦入滅後、56億4千万年後に第二の仏陀として人間界を救う菩薩
気多大明神は本地垂迹論では阿弥陀如来

今日も1日健やかにお過ごし下さい

2 23

【本日のアクリル画の限定御朱印制作】
当山の青色大黒天の「新作限定御朱印」の制作過程です。
1.アクリル画用紙にブラックジェッソで下地を作りアクリルガッシュで色面を作る
2.マスキングをして青い下地部分にアクリル絵具で刷毛とドリッピングで動きを付ける
更にこの後、絵の具を重ねていきます

1 12

【本日の仏画紹介】
「釈迦三尊」像
絹本着彩
南北朝〜室町時代
東京国立博物館:蔵

釈迦の肉髻表現、普賢文殊の乗る寛いだ白象と獅子の表現などは元代の禅宗系仏画の影響を強く感じさせる作風

典型的な釈迦三尊像だが釈迦が左手に鉢を持ち右手をかざした図像は珍しい

参照
https://t.co/XSZSVg8iyZ https://t.co/dcQuLll31f

0 8

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月30日は釈迦如来、吉備大明神のご縁日

釈迦如来は悟りを得て仏教を紀元前5世紀のインドでお開かれました
吉備大明神は神仏習合思想では虚空蔵菩薩が本地です

9月の最終日、皆様健やかに

0 16

【本日の仏画紹介】
「東大寺大仏縁起絵巻』(部分)
紙本着彩(巻物) 
室町時代
東大寺:蔵

僧 祐全が勧進僧となり「東大寺縁起」(二〇巻)ら、創建、大仏の鋳造、再建の場面を取り出し、新たに三巻にまとめたもの。
生き生きとした法要の描写である。
重要文化財

参照
https://t.co/Qe2h4qe2uY https://t.co/Rp61lDp97m

0 7

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月27日は毘盧遮那仏、三上大明神のご縁日

毘盧遮那仏は「華厳経」などに説かれる仏で日本では東大寺の大仏が有名です
三上大明神は神仏習合思想では本地は千手観音です

週初めの月曜日皆様健やかに

4 21

【本日の仏画紹介】
「地蔵菩薩」像
絹本着彩
鎌倉時代
醍醐寺:蔵

宋代仏画の影響下の鎌倉時代らしい仏画である。
須弥壇上の台座上に乗り、足元には割り蓮華が描かれる。
地蔵菩薩から伸びる雲には地蔵菩薩が救済する事を誓願した六道の衆生が描かれる。
重要文化財

参照
https://t.co/kvD9ZkDYXo https://t.co/L4FVJ49zEN

1 16

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月24は地蔵菩薩、祇園大明神の縁日です

地蔵菩薩は六道(地獄,餓鬼,畜生,修羅,人間,天)の衆生を往生や成仏に導く菩薩
祇園明神は垂迹神で牛頭天王、素戔嗚尊と同体

お彼岸中です
ご先祖様を大切に

4 19