//=time() ?>
邪道NOVELS版カバーは全部版画にしていただきました。初回の36回鬼校正も、あれで工房さんと互いの感覚に慣れ、以後は10回以内で収まるようになりました。4枚目は絵自体がモデペで盛上げがあるので、また別の工房さんで、手彩で再現されてます。
原画と版画、並んでるとどれも区別つかないです…
版画化第一段の何点かのうち、このNOVELS版邪道1巻カバー絵は特に苦労おかけしました…工房さんに。
技法はリトグラフ、肌の色が特に大変で当時の担当氏が「36回、前代未聞の校正回数です」。
以前からビバンの版画をみている顧客だった友人の感想いわく「やれば出来るんじゃん!」でした。最高。
【電子版】CIEL2020年3月号(1/30配信)に『邪道1〜囁声のない帝国〜』1話80pがまるっと掲載されます(それに際し恒例部分修正をあちこちにw😅)あと他用に諸々のカラーや描下ろしもやってました。
BLだけどアクション・ファンタジー漫画をぜひ🔥(※2枚目画像は雑誌には掲載されないヤツです)
【お知らせ】ご来場の方にこのメッセージカードをプレゼント🌟(なくなり次第終了になります←若干多目に作って下さった様なので大丈夫かなと/さっき色々最終確認)。そいやコレ私がデザインしたのだけど、可愛くできたかなーと^^ (現物はまだ見てないけどどうだろな) https://t.co/hvRrO1BGNe
確認とれたのでアナウンス。ご来場の方に、このメッセージカードをプレゼント🌟(なくなり次第終了になります←若干多目に作って下さった様なので大丈夫かなと)
コレ、私がデザインしたのだけど可愛くできたかなーと(現物まだ見てないからどうだろう…) https://t.co/q9zuxkAVbV
新作版画となった今回のこの絵ですが、これはもう版画でしか存在できない状態なんですよね。例えばモデペの盛り上げ位置。当時のカバー用のレイアウトだと間延びする所を1枚絵のバランスに修正したりとか。原画と一緒に展示するので見比べてみて下さい(これ、ドM行為と言わずしてなんだという…)😇 https://t.co/sNuHBF58Rg
展示会7年振りとかいってる現在、こっちも訳あって久しぶりに邪道などを描いてます(ΦωΦ) 加えて、なぜか行方不明なアナログ原稿がみつからなかったので描き直したりしてました(コミックスからのトレス…笑;)
ご時世なのか、大好きなアクスタ作っていただけてとてもテンションあがってます…カワイイぞ!←自画自賛(笑) デスク上にちょんと置ける絵柄とサイズ感が気に入ってます🌟 https://t.co/rsupjaDqCM
来週20~23日、東京・浅草橋ヒューリックホールで版画&イラスト展があります(名古屋・大阪は1月)。デジ絵以外にアナログ絵も面白そうな絵をチョイス(モデリングペーストで盛上がってる絵とか)。総数70点位の展示になる予定(久しぶりにメタルフェザーの原画も出します)https://t.co/0Z0eJs4YHt
【続報】今月(12/20〜23・東京)7年振り新作版画&イラスト展示会開催。正式なお知らせがエライ遅い&この日程とかでホントすみません(来年1月名古屋・大阪)
新作版画の他、展示イラストも以前のアナログ絵・近年のシリーズ絵・武者絵など多数(デジタル絵は加筆修正有)
https://t.co/0Z0eJrNnPV