On Your Mark!@公認ヴァンガファンサークルさんのプロフィール画像

On Your Mark!@公認ヴァンガファンサークルさんのイラストまとめ


ヴァンガード初心者専門のオンラインファンサークル、「On Your Mark!(オン・ユア・マーク)」です。
Discordを用いて活動しております。
参加ご希望の方はリプかDMでご連絡くださいませ!

主催:黒梅(@kuroume13)
cf-vanguard.com/vg_fan_circle/…

フォロー数:525 フォロワー数:573

【総評】
今回は、いかに相手の戦力を削り主導権を握るかが勝敗を分けました。
攻めて手札を消費させるのはもちろん、能力による相手リアガードの除去も積極的に行われています。

こうした、手札と盤面を削り合う消耗戦を制したのは、失った戦力の回復手段を多く擁するユウユ側でした。

3 5

【終盤】
タイゾウの攻勢を何とか防ぎ切ったユウユですが、盤面も手札もボロボロの状態。
しかし各種能力でそれらを補充することで辛くも体勢を立て直し、相棒の高パワーを武器に攻めます。

少ない手札で何とか防御を試みたタイゾウですが、突破されてしまい、追撃も防げず敗北しました。

3 1

今日のカードは、先日 で公開された「リルファ」のサポートカード!

「リルファ」の種族は、リリカルモナステリオでは初の「ジャイアント(巨人)」。
旧い時代には比較的よく見られた種族ですが、今のケテルサンクチュアリにはかなり少なくなっているようです。
https://t.co/0dN0YowryU

1 4

【総評】
ファイト中に、数々の効果で山札からトリガー以外を手札に加えていたライカ。
結果、山札の枚数が減ると共に、相対的にはトリガーの割合が高くなっていました。
それを計算に入れた上で、必要な場面で賭けに出られた決断力と勝負強さが、今回は彼の勝利を呼び寄せたと言えます。

2 1

【終盤】
残った手札でペルソナライドを決めたものの、”紅蓮”と”疾風”、二つの”反抗黎騎”のどちらで攻めるか迷うライカ。
結果、ドライブチェックができ最大パワーの高い”疾風”へ「レヴォルドレス」し、勝負に出ます。
そして見事トリガーを引き当て、タイゾウのガードを突破し勝利しました。

2 2

序盤から攻められたのでダメージも多く受けており、「カウンターブラスト」を必要とする能力も多く使い、強力な攻勢を早い段階から仕掛けられます。
結果、手札が少なくなったミチルは、メグミの逆襲を受けきれず敗北……というケースも、十分に考えられるでしょう。
↓続く

1 1

対するメグミのデッキ。
こちらは《野生の知恵》や、今回は使用しませんでしたが《パンテーロ》など、少ない手札で味方を展開する手段が豊富なのが特徴です。
展開された味方を強化して、一斉に攻勢をかけるのがこのデッキの特徴ですね。
↓続く

1 1

ではでは!

ダンジのデッキは、グレード3の《ブルース》にライドして、さらにその次のターンから本領を発揮して攻めるデッキです。
滑り出しこそ遅いですが、動き出してからの攻撃力は圧倒的で、容易には防ぎきれません。
なのでその前に仕留めてしまおうと、ミチルは速攻を仕掛けたわけです。
↓続く

1 1

【中盤】
双方共に分身へライドしますが、明暗は分かれました。

多くダメージを受けなければ、充分に動けないメグミのデッキ。
ミチルによってダメージを抑えられてしまった為に、この段階では攻めあぐねてしまいます。

ミチルの側はしっかり攻めつつ、メグミの戦力を徹底的に削ぎます。

4 11

【序盤】
ヴァンガードの能力で味方を展開し攻めるメグミ。
トリガーにも恵まれましたが、残らず防がれてしまい活かせませんでした。

対するミチルは、ダンジ戦とは対照的に控えめな展開。
それどころか、敢えてヴァンガードではなくリアガードを狙って攻撃し、メグミにダメージを与えません。

3 11