//=time() ?>
1996年の『赤ちゃんと僕』も内容良さげで絶対好きなやつだろうなと(音楽は川井憲次)
ママは小学4年生からsf要素を排したものを想像するけど、母親の不在?を考えるとこれは喪失の点からも涙腺に来そうであると…
ボックスが少々高いし配信にもないけど気になる一作として記憶に刻んでおこう…
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』(2021)
dアニにて1話。状況的に犯罪になってしまう訳だし、性に開放的なヒロインの描きなど含めてやばいということになるんだろうか… 同居に至る流れには今ひとつ説得力が足りない気はしたものの、凄く真面目な作品ではないかと割と良い印象を持った…
おにいさまへがアメリカでBlu-ray化の報に若干嫉妬を覚える(45ドルというとだいたい5000円くらいなんだろうか…) 羽田健太郎氏のあの絢爛なピアノのメインテーマがまた聴きたい…
『本好きの下剋上』、最終話の魔力解放シーンは素晴らしかったよなと… 魔法陣とかもそうだけど、呪文を唱え出すと地響きとともに地面の土が浮き上がり出して、高揚感のある劇伴が鳴り始めて、といったシーンにもの凄いカタルシスを感じるのは中二病気質が微かにまだ残ってるからだろうか…
武田綾乃さんには是非、黒江真由が清良女子在籍中のスピンオフシリーズを書いて欲しい(アイデアは温存されてそうだが…) 黒江真由の魅力が上がれば必然的に久美子三年生編の面白さも跳ね上がるので悪いことなしといった…
#anime_eupho
新劇エヴァを語るにあたって、新キャラのマリとは結局何だったのか、に焦点を当ててみるのも重要な気はするなと… 全て終わってみて、坂本真綾無双というより他ない点は素晴らしいと思う反面、TV版に出ていないのもあってアスカ、レイなどの定番キャラ達と比べてどうも見劣りする印象はあると…
ff4ってDQ5のようにどちらか選ぶという恋愛モードはなかった記憶だけど、リディアとローザのどちらを選ぶかとなったら結構究極的な感じだよなと… 二人とも美人が過ぎる…
ご自由に持っていって下さいと書かれた段ボールに漫画の全巻セットが何個か入っててテンション上がったけど、当然置き場所にも困るし、あれこれ考えた末ファイアーエムブレムの「光をつぐもの」とライフという少女漫画だけ持って帰ったけど、前者、メルカリで結構高値ついてて掘り出しものか?と…
レイラとソラがともにアラサー、アラフォーとなった頃を舞台に、それぞれ分野の違う芸術の道を進む三人の子供が意気投合、昔伝説的なステージを作り上げた母親達の夢を引き継ぎ新たなカレイドショーを志す波乱万丈の物語、なんてどうだろうか(聞くところによるとコミックで続編あったらしいが…)