//=time() ?>
何度も言ってますが、『神之塔』という漫画がめちゃくちゃ面白い。
こんなに面白い漫画がなんで全然話題になってないのか?こんなに面白い漫画なのになんで日本語版が出版されてないのか?
不思議でしゃーない。
日本で製作されたアニメはかなり出来がいいので、アニメから観てもいいと思います!
#ユーキの観た映画
『アヴリルと奇妙な世界』
スチームパンクな世界観がとにかく良い!
蒸気機関が先端技術のまま時代が進んだもう一つの世界。
不死の血清を巡ってアヴリルと喋れる猫のダーウィンの冒険活劇。
日本のアニメみたいにいかにも美少女って感じに描かないのが逆に良い。
#オススメ漫画
『神之塔』
韓国のweb漫画。
これはマジで面白い!
作り込まれた世界観と設定。
戦略と戦術を駆使したバトル。
個性豊かなキャラクターたち。
絵はそれほど上手くないけど、それを補って余りあるストーリーの面白さがある!
LINEマンガで無料で読めます!
#原作も映像も面白かった10選
ストーカー
シャイニング
この世界の片隅に
薬指の標本
薔薇の名前
香水 ある人殺しの物語
銀河鉄道の夜
クラウド・アトラス
少女地獄
モールス
(タイトル原作、画像映画)
#ユーキの観た映画
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』
まだ観てない方がいらっしゃったら今すぐ観てください!
『この世界の片隅に』に新たなシーンを追加した完全版。
戦争をテーマにした映画は数あれどこの映画は圧倒的に良い!好き!
ホンマ観て。Netflixで観れます!
中国アニメ『TO BE HEROINE』なかなか良かった。
凄く面白いってわけではないんだけど、志が高いという印象。世界観やアクションシーンもかっこいいし、ストーリーも現実とリンクしてて良い。
いやー、中国エンタメいいなー。今、『三体』って中国のSF小説読んでるけど、これもおもろいしねー。
#ユーキの観た映画
『メイド・イン・アビス 深き魂の黎明』
ストーリーや世界観は素晴らしく、これからどう展開するのか期待しかないんだけど、作者の変態ぶりが所々垣間見えるのがこのアニメのおそろしいところではないでしょうか。
ボンドルドはサイコ野郎だけど、悪人ではないのが面白い。
#ユーキの観た映画
『グリーン・ランタン』
“ビッグバンセオリー”でやたらタイトルが出てくるから観てみた。
ランタンからパワーをチャージして、そのパワーであらゆるものを作り出せるって設定はかなり面白い。
シェルドンが好きなのも納得だわ。
ただ、この映画はそれほど面白くはなかった。
#ユーキの観た映画
『天使のたまご』
意味はよくわからんが、とにかく世界観はめちゃくちゃかっこいいし、セリフもなんか哲学的で賢そうだし、作画のクオリティも凄く高い!
天使のたまごを抱く少女。
鳥を探す少年。
いるはずのない記憶の魚。
雨が降り続く街。
アートですな。
先週の #岡田斗司夫ゼミ で、宮崎駿が描いた漫画『シュナの旅』は海外でドラマ化すると絶対に良いドラマになる!って話をしていたけど、本当にそう思う。
個人的には田中芳樹の『アルスラーン戦記』や『銀河英雄伝説』も日本でアニメ化するよりも、海外でドラマ化した方が絶対に面白くなると思う。