//=time() ?>
「こんな感じ」の図が入ってなかった…(最近たまにあるバグ?)のでツリーに繋げます。エッセイと題していますが紙面ほぼ図です。
SNS版と違うのは詳しい解説文を付けたのと、見やすくクオリティアップして頂いた点です。保存版としてぜひお手元で楽しんでいただけたらと思います!🐺
旧作:虎おじさん🐯
首~肩にかけてはこのくらい太くしたい派でして(頭板状筋~僧帽筋その他)動物の特徴としてのヒトとの首回りの違いを大事にしたいです。
虎のもっちり感を出すにも良いし、目立つ場所なので種によっての微妙な違いをここで表すにも使えるのではないかと思います。
【Fanbox更新】
旧色紙キャラの3形態図をファンプランで連載していきます。という新案記事です。試作ラフも掲載。
※ファンプラン限定記事
おはようございます。お知らせの更新が遅れて申し訳ありません。まだ悩んでいる箇所がありまして内容が変わる可能性があります。
困ったら全体ブログで書いちゃうかもしれませんが、昨年から生活サイクルとの落としどころが付かなくて、ずっと模索中している状況です。元気なので問題はないですが…。
グッズにも使っている"カモフラ・ワーウルフ"(旧作)です。これくらいバッサリと毛色や線を少なくしたものも好きなのでまた挑戦してみたいです。
ちょっとこれ説明不足な図(旧作)で申し訳ないです。
逆三角体型とレスラー体型くらいなイメージの違いを出せたらいいね、という妄想…。
動物によっての違いも表せたらいいなぁと思ってます。