はすねさんのプロフィール画像

はすねさんのイラストまとめ


西洋前近代史と日本中近世史少々、野球と英国蒸気、そしてトマ公

フォロー数:2293 フォロワー数:2861

???
西洋のロングソードは馬上or徒歩両方で使えるように出来てるんだが
ポメル(柄頭)をご存知ない?
あとフェシトビュッフ(武術教本)にも徒歩で片手打ちするやつごまんとあるんだが https://t.co/gzn3Rugmwo

4 4

当時の年代記にもユダヤ人の迫害についての言及はあるが、これが信憑性がグレーなもんなんや。だからまず、ユダヤ人の迫害はあったが、全ヨーロッパで大々的にやってたとは言い難いゾ。※画像は中世の風呂文化を描いた当時の写本、年代記の挿絵
追記
中世ペストに対する誤解↓
https://t.co/zUhMF0e63w

0 2

これ実は流行ってたのは"メイス"というより"戦鎚(ウォーハンマー)"なんだよなぁ…
まあそれでもロングソードとポールアックスよりは流行らなかった模様(メイスとか戦鎚は補助武器用に馬具に吊り下げたりしてたレベル) https://t.co/XHeFYj6PZr

2 7

400フォロワーありがとナス!

0 5

アルミンは男の娘

異 論 は 認 め な い

1 1

「水が汚くて、代わりにワインとか酒しか飲んでなかった」
まずこれ自体、"そんな事言ってる資料無い"水でワイン薄めるとか普通にあったし、エクセターやロンドン、パリなどは給水泉や水道が配備されて、飲料水などに利用されてた https://t.co/ms3LIUSi5R

5 4

ですよね…中世をリアルに追い求めると戦闘とかになると画像の様にかなり泥臭い感じになるし、ファンタジーの華やかさみたいなのも失われるかもですね…

0 1

身代金取るために騎士同士の戦いは殺し合わないっていうけどどう見てもバチバチに殺り合ってるんだよなぁ…

1 9