//=time() ?>
ムバラク艦隊旗艦ジャンヌ・ダルクに乗艦したウッソは誰かに呼び止められました。それは父、ハンゲルグ・エヴィン。リガ・ミリティアに協力するためにウッソを残して宇宙に上がった父と、思いがけない場所で再会することになったのでした。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
フランチェスカたちにしてみれば、「大人たちに混じって(子どもらしくなく)とんがりすぎているから修正してやった」とのこと。
カミーユやジュドーの言う修正は暴力でしたが、ウッソに対する修正は、ちょっと趣が違ったようです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
こうして戦いは終わりましたが、ウッソの受難は終わってません。シュラク隊の補充兵フランチェスカとミリエラに「キレイなお姉さん」と告げたところ、どっちがキレイなのかはっきりさせろ! と詰め寄られてしまいます。ウッソの女難の相は相変わらずみたいです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
対するウッソはV2ガンダムの機体特性を活かして対抗。光の翼を展開して友軍機の盾となり、ザンネックの直線で反転すると、光の翼をビーム・サーベル代わりにした一撃を加えています。
これにはファラも驚き、一時後退していきました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
宇宙漂流刑はフェイクであり、ファラはタシロ・ヴァゴによって極秘裏に救出されていました。とはいえ事情を知らずに宇宙に放り出された恐怖でファラの精神は変貌、さらにスーパーサイコ研究所で強化処置を受けたことから、極めて好戦的な人格に変貌したのでした。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
カサレリアでの休養を終えたウッソたちは再び宇宙に上がることに。ハイランドの大人たちは地球に残るので、マーベットを艦長とした子どもたちだけの部隊です。
ちなみに大人たちはあっさり子どもたちを送り出していますが、これがこの時代のメンタルなんですかね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ホワイトアークの援護もあってザンネックに肉薄したV2! ところが相手はまともに相手にしようとせずに撤退してしまいました。第2ラウンドは宇宙に持ち越しです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
主兵装はザンネック・キャノン。成層圏から地上を狙い撃てる超長距離砲です。いわばカイラス・ギリー要塞の小型版。MSがビッグ・キャノンをもって頭上を飛び回っている感じです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
一方、ウッソたちは上空の敵を迎撃するため、ホワイトアークで急上昇中!
見えてきたのは円盤状のSFSで、その上には巨大な砲を構えたMSが立っていました。ベスパの新型MSザンネックです!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
お間化の前に来た娘たちは、亡き父に祈りを捧げます。
レーナもそうしていたのですが、突然、堰を切ったように号泣。娘たちの前にもかかわらず、夫のヘルメットにすがりついて大声で泣き叫びました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル