ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信さんのプロフィール画像

ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信さんのイラストまとめ


『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』に関する情報を随時発信中。 平日に随時更新しつつ、週末・休日はオフ。発信専用ですので、個別の質問にはお答えできませんが、面白そうな質問にはそれなりの回答することも。 マガジンに関する質問はデアゴスティーニ公式専用hpまでお願いします。

フォロー数:4295 フォロワー数:28556

リガ・ミリティアに参加してからもアーティ・ジブラルタルからハイランドに行って、カイラス・ギリー要塞を攻略、帝国本国に空襲を仕掛けています。さらに女王マリアに遭遇したり、ギロチンに掛けられそうになったり……なんとも慌ただしいです。

8 30

続いては【MS戦記】。
U.C.0152から勃発したザンスカール戦争でVガンダムがどのような働きを示したかを、時系列順に解説します。
今回はウッソがV2ガンダムに乗り換えるまでの話にしているので、ここで扱っているのはマケドニア・コロニー脱出までです。

8 41

オリファーを巡って、ジュンコに嫉妬心を掻き立てたりもしていました。
それでもマケドニア・コロニーで結婚式らしきことができたのはよかったですよね。

8 33

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-23

また初期のころはパイロットとしての覚悟が定まっておらず、戦場で生き残るためには相手の命を奪わなければならないという現実に愕然とすることも多かったようです。
ほかにもカテジナさんとの葛藤とか、13歳の少年には酷なシーンが多かったような……。

10 39

ウッソはガンダムパイロット史上、最年少の13歳! カサレリアで暮らす不法居住者の少年で、見た目はごく普通の男の子です。しかし両親がリガ・ミリティアの活動に深くかかわっていたため、彼も戦いに巻き込まれることになります。

6 30

ビーム・シールドくらいは、と言いたいところですが、肘に設置されている発生器を回転させることで機体の前方~後方に自由に展開させられます。さらにトップファイターでも使えるので、戦闘機で近接格闘を行うという前代未聞の戦術も可能となりました。

12 31

ちなみにVガンダムのドッキングシーンは、ややスーパーロボットぽい演出がある一方、無類のカッコよさがあると思っているんですが、いかがなものでしょうかね???

20 62

機能・運用面での特徴は分離・合体を活かした多彩な戦術にあります。コア・ファイターを中心にトップ・リム(ハンガー)とボトム・リム(ブーツ)で構成されたVガンダムは用途に応じて組み合わせを変化。「マルチプルMS」の名に相応しい姿を見せてくれます。

12 44

戦闘後、ウッソが「……母です」と、何かを差し出すシーンは、ガンダムシリーズでも1、2を争う衝撃的な場面。
大事なのでもう一度言います。まったく『Vガン』ってヤツは……!!

106 179