めりー。さんのプロフィール画像

めりー。さんのイラストまとめ


毎日デュエマの闇文明のカードを紹介してました。絵を描いたり、オリカとかぬいぐるみとか、興味が出たものをいろいろ作ったりもします。

フォロー数:2618 フォロワー数:443


今日は特殊効果紹介コーナーだぜ。第137回はマナ光臨だ。山札から味方獣1体を呼び出すコスト踏み倒し系能力、光臨の派生能力だな。光臨と同じく、ターン終了時にマナ光臨を持つカードがタップ状態で場にあれば発動出来るぜ。当たり前だが、使うとマナが減る点には注意だな。

1 2

闇文明今日の一枚、更新だよ、、、
ムゲンクライム2で出せる上に味方獣蘇生が出来る、なかなか便利な子だね、、、コスト3以下なら文明も問わないし、進化獣でも呼び出せるから、死神術士デスマーチとかを絡めて速攻を仕掛けてみるのも面白いかもね、、、

もよろしくね、、、

1 1

闇文明今日の一枚R、更新したよー。
軽量の手札補充要員としてはそれなりに扱い易い能力だよねー。回収が任意だから単なる墓地肥やしとしても使えるし、墓地にあるカードや手札とかの状況次第で動きを変えられるのはかなり便利だよー。


もよろしくねー。

1 1

闇文明今日の一枚、更新だよ、、、
なかなか便利な能力を持った子だね、、、これと同じく敵獣の手札戻しと墓地回収が出来る、スパイラル・ドライブや深塊封魔ゲルネウスの存在を考えると、かなりコストが軽くなって扱い易くなったんじゃないかな、、、

もよろしくね、、、

1 1

闇文明今日の一枚R、更新しましたわ。
なかなか悪くない性能なんですわ。こちらにも魔導具であるという利点はありますが、相手呪文のコストを恒久的に上げる光文明の音奏プーンギと比べると、少々微妙に見えますわよね、、、


もよろしくお願いしますわ。

1 1


今日は特殊効果紹介コーナー。第134回は天才シンパシーです。シンパシーの上位能力で、現状は革命編のラスボス、伝説の正体ギュウジン丸のみが持つ召喚時のコスト軽減能力ですね。軽減値が非常に大きく、対象の味方獣1体につき、自身の召喚コストを10も軽減してくれます。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新しました。
悪魔神様に使える神官ですね。バロム様一族を補佐するんですが、コスト9とそれなりに重いので、ダーク・ライフなどの墓地を肥やしながらマナも増やせるカードと組んで使うのが良いでしょう。


もよろしくお願いします。

1 1

闇文明今日の一枚R、更新しました。
良くいるデメリット持ちの中型W・B獣ですね。デメリット効果に違いはありますが、同種族の中型W・B獣な黒神龍ギランドなんかと比べてしまうと、使い勝手はかなり微妙に見えてしまいます。


もよろしくお願いします。

1 1


とりあえず、過去絵をいんふぇるの・げーとしておきます。

1 3