めりー。さんのプロフィール画像

めりー。さんのイラストまとめ


毎日デュエマの闇文明のカードを紹介してました。絵を描いたり、オリカとかぬいぐるみとか、興味が出たものをいろいろ作ったりもします。

フォロー数:2618 フォロワー数:443


凄惨なる牙パラノーマル
大型の無法者。S・Gと、表向きで盾にいる時に全敵獣のパワーを3000低下する能力を持つ。パワー低下としてはなかなかだが7コストと重い為、場に出して破壊しS・Gで盾に送るとかなり手間がかかる為、煌龍サッヴァークと組むなど工夫して使うのが良いだろう。

1 2


通常の進化Vに比べればかなり場に出しやすいです。しかし進化元が2体必要ということは、場に出す際に2枚もマナを削るということになるので、場に出す場合にはマナの残数などに注意しておくのが良いでしょう。
今日の特殊効果はマナ進化Vでした。次回も楽しみにして下さい!

1 1


今日は特殊効果紹介コーナー。第132回はマナ進化Vです。進化獣が持つ特殊な進化方法の1つで、マナゾーンの味方獣2体を進化元に進化する能力ですよ。マナ進化と進化Vの複合で、進化Vながら場に進化元2体の準備が必要ではないことから、それなりに便利な進化方法と言えます。

1 4

ダークロードはいいぞ

1 4


今日は特殊効果紹介コーナー。第131回はマナ進化です。進化獣が持つ特殊な進化方法の1つで、マナゾーンの味方獣を進化元に進化する能力ですね。場の味方獣以外を進化元とする進化能力の中で一番最初に登場した能力で、進化という能力に革命を起こした能力と言えるでしょう。

1 2


今日は特殊効果紹介コーナー。第130回はシールド進化です。特殊な進化方法の1つで、自分のシールド1枚を裏向きのまま進化元にしてしまう、かなり変わった能力です。ゲーム開始時から5枚はあるシールドを進化元にするので、基本的には特に下準備なく使える進化方法ですね。

1 1


今月描いた中から4枚選んでみました。

1 4


凶鬼07号ジャバランガ
大型の暴犯者な悪魔。自身、もしくは味方獣が破壊された時に、破壊された対象よりコストが1つ大きい闇獣1体を墓地から呼び出せる。コストさえ合致していれば進化獣でも蘇生出来るので、場と墓地のカードを上手く調整出来れば、かなりの活躍が見込めるだろう。

1 2


現状の超天フィーバーを持つカード達は意外と発動条件を満たす為の要求枚数が多めですから、これを活かして使いたい場合にはデッキを組む時点で、条件を満たし易いような構築にするべきですわね。
今回の特殊効果は超天フィーバーでしたわ。次回も楽しみにして下さいませ。

1 2


今日は特殊効果紹介コーナーですわ。第129回は超天フィーバーですわよ。現状は一部のマスターカードのみが持つ能力で、場やマナゾーンに指定対象のカードが一定数以上あれば発動する能力ですわ。発動すれば強力だったりする場合が殆どですが、発動難易度は高めですわよ。

1 1