めりー。さんのプロフィール画像

めりー。さんのイラストまとめ


毎日デュエマの闇文明のカードを紹介してました。絵を描いたり、オリカとかぬいぐるみとか、興味が出たものをいろいろ作ったりもします。

フォロー数:2618 フォロワー数:443

闇文明今日の一枚R、更新しましたわ。
魔導具の数が少なかったDMR-04魔時点ではデッキ内の魔導具数を増やす目的で使えなくもなかったんですが、魔導具の数が増えていったことで居場所がなくなってしまったんですわよね、、、


もよろしくお願いしますわ。

1 1


堕魔ドゥザイコ
軽量の暴犯者な魔導具。このカードはデッキに4枚以上入れられる能力を持つ。その為、作ろうと思えばデッキ40枚全て堕魔ドゥザイコのデッキも作れる。しかし、無月の門デッキを組む場合は他の優良な能力持ちの魔導具が優先される為、このカードを活かすのは難しい。

2 2


今日は特殊効果紹介コーナーだぜ。第88回はサイクロンだ。呪文のみが持つ能力で、この能力を持つ呪文を唱える直前に味方獣を召喚していれば、唱えた後に手札に戻ってくるようになるんだぜ。召喚をしなきゃならないから、手札やマナ数に余裕がないと使い回すのは難しいぜ。

1 1

闇文明今日の一枚、更新だ。
女性アイドルグループの「GANG PARADE!」とのコラボカードだ。一癖ある能力を上手く活かすのはなかなか難しいが、ブロックの強制はバトルで発動する効果を持つ味方獣のサポートなどとしてはそれなりに役に立つかもしれないな。

もよろしく。

1 2


バイス・サイクロン
軽量の手札破壊呪文。敵手札を1枚奪うシンプルな効果。捨てる手札は相手が選ぶが、サイクロン能力により何度も使い回せる可能性がある。サイクロンを上手く活かし使い回すのなら、G・ゼロなどのコストなしで召喚出来る能力などと組んで使うのが良いだろう。

1 1

今回のザビバレルちゃんは以前描いたウエスタンバレルさんを意識してます

1 3


西部人形ザビ・バレル
軽量の異星死人形。登場時に敵手札1枚を奪うブロッカー。手札破壊とブロッカーによる攻撃妨害で時間稼ぎが可能となる。使い勝手はかなり良好で、癖も殆どなくかなり扱い易い。相手が選ぶ手札破壊なので、逆に利用されたりしないように注意は必要である。

1 2

闇文明今日の一枚R、更新したぞ。
強烈なデメリット持ちのカードだな。強制敗北ではデメリットを逆手に取るのも難しい。同コストでパワーは12000の闇の破壊神ゼオスの存在もあって、現状ではこれを上手く使える機会は少ないだろうよ。


もよろしく頼む。

1 1

ついでに去年の節分イラストも再掲しときます。

0 0