//=time() ?>
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナーだぜ。第92回はリサイクルだ。リサイクルを持つカードは、リサイクル用のコストを支払えば墓地からでも使えるんだぜ。現状は呪文のみが持つ能力で、リサイクル能力で墓地から使った場合は使用後に山札の一番下に送られるようになってるんだよ。
#闇文明今日の一枚R
【問2】ノロン
軽量多色の革命軍でテック団な晶龍。闇獣か水獣からの革命チェンジと、登場時に1ドローし自身の手札1枚を捨てる能力を持つ。革命チェンジにより手札入れ替えと墓地肥やしを序盤からコストなしで使えるのは優良。軽量墓地進化と組み速攻を仕掛けるのも良いだろう。
#闇文明今日の一枚R
サイレント・ドラグーン
大型の闘龍。能力は、S・Tのみとシンプル。6コストでパワー4000とかなり物足りない性能で、普通に召喚するには微妙。S・Tも敵獣の足止めが出来る訳でもない為、使い勝手が良いとは言い難い。残念ながら闘龍デッキでも居場所を見つけるのは難しいだろう。
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナーだな。第91回はマスター・ブレイカーだぞ。ブレイク時にブレイクする敵盾と同数の敵獣を破壊出来るブレイカー能力だぞ。ブレイク数を増やせるようなカードとの相性はかなり良好で、大量ブレイクと同時に敵の戦力もかなり削ぎ落とせるようになる。
闇文明今日の一枚R、更新したぞ。
なかなか悪くない性能の凶鬼だな。しかし、最近になって新たに14号の凶鬼として凶鬼14号ヴェガングルが登場し番号が被ってしまってな。凶鬼の背景ストーリー上の設定を考えると、この凶鬼は、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく頼む。
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナーだよー。第90回は仁義だねー。味方獣が場かマナゾーンから離れると効果を発動出来るよー。効果を使う為には場かマナゾーンから味方獣を移動させなきゃいけないから、使うのならそういうことが出来る効果を持つカードと組んで使うべきだろうねー。
#闇文明今日の一枚R
シンクロ・デスサイズ
中型の除去呪文。敵獣1体のパワーを6000低下出来る。コストは5と低下値を考えると特別軽い訳ではないが、コストを支払う代わりに味方闇獣を2体タップして唱える事も出来る。能動的に味方獣をタップ出来る為、サイレント・スキルなどとは相性が良いだろう。
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナー。第89回はエターナル・Ωです。現状はゼニスのみが持っている除去耐性能力で、場を離れる時にかわりに手札に戻るという効果を発揮します。かなり強力な効果の除去耐性で、この能力を持つカードは殆どの除去を回避して手札に帰還してくれますよ。
闇文明今日の一枚、更新しましたわ。
影武者ソウル・ブリンガーが元になっている我霊気ですわね。我霊気デッキでは、Code:1059のような定期的に味方獣を増やし続けられるカードと一緒に使うと、除去耐性を活かしやすく出来ると思いますわよ。
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いしますわ。