//=time() ?>
スパイダーマン誕生60周年記念の『アメイジング・ファンタジー』1000号を読む。豪華ライター陣による読み切りアンソロジーで、どれもが一番スタンダードなスパイダーマン的な物語を狙っていて、我々古参ファンを喜ばせてくれる。
Haha, I just realized that I've always have been talking about only foods and fictions.
今さらハッと思ったんですが、わし食べ物と物語のことばっか書き込んでますよね。
(下は水玉さんに昔描いてもらったカモネギ商会とその米国子会社Easy Targetのマーク。まだ会社設立してませんけどね)
出たばかりの『コールドゲーム』第6巻を早速読んでしまって、「早く続きを! ムギギギギ!」となってます。いやあ、ハッピーエンドが全く思い描けない権謀術数渦巻く宮廷陰謀劇だけど、そこがいい!
カモネギは英語だとイージー・ターゲットなんすよ、というわけで、アメリカで会社作る時はこっちにしようとか言ってたマークがこれ。
昔、「会社つくるとき、カモネギ商会って名前にするって約束してて」と水玉さんに相談して描いてもらった会社のマーク。そろそろほんとに会社立ち上げよう。じゃないと、天国の水玉さんに叱られそう。
『ちはやふる』最新第47巻読んだ。いやー、いよいよ大詰めですな〜。泣いても笑ってもあとひと勝負。ずっと読んでいたいような、早く結末を読みたいような。