//=time() ?>
#ザ・ブルークリスタルロッド (THE BLUE CRYSTALROD)の攻略本「ザ ブルークリスタルッドのすべて」用に描いた、物語の結末イメージイラスト「ライオンになるギル」その原画から。獅子伝説として紹介されてますね。
1994年、ペンとマーカーで作成。
#namco #namcot #ギルガメスの道 #レトロゲーム
#ザ・ブルークリスタルロッド (THE BLUE CRYSTALROD)、宣材用イラストその4 「スーマール港」。暗い空のスーマール帝国へ向かう、船上でのカイとギル。果たして彼らにどのような運命が待ち受けているのでしょうか!?
1993年、ペンとマーカーで作成。
#namco #namcot #ギルガメスの道 #レトロゲーム
#ザ・ブルークリスタルロッド (THE BLUE CRYSTALROD)、宣材用イラストその3 「死の砂漠」。黄泉の国への入り口を探している状況でしょうか。ギルは腰に革袋の水筒、カイはブルクリを革ケースに収めている様です。
1993年、ペンとマーカーで作成。
#namco #namcot #ギルガメスの道 #レトロゲーム
#ザ・ブルークリスタルロッド (THE BLUE CRYSTALROD)制作時の背景イメージスケッチ、バビリム観光案内その2。村、家、背景パーツ、湖のかなりラフな絵になります。たぶん湖のイメージは使われる事はなかったかと。
1992年、ペンとマーカーで作成。
#namco #namcot #ギルガメスの道 #レトロゲーム
#ザ・ブルークリスタルロッド (THE BLUE CRYSTALROD)制作時の背景イメージスケッチ、河(川)山々、道になります。かなりラフなバビリム観光案内、でしょうか。
1992年、ペンとマーカーで作成。
#namco #namcot #ギルガメスの道 #レトロゲーム
#ザ・ブルークリスタルロッド (THE BLUE CRYSTALROD)制作時の背景イメージスケッチ、ナーガル神殿の前庭と門。たしか本編では使われてはいないかと。
1992年、ペンとマーカーで作成。
#namco #namcot #ギルガメスの道 #レトロゲーム
#ザ・ブルークリスタルロッド (THE BLUE CRYSTALROD)制作時の未使用イメージスケッチ、竜の剣を手に入れたギルガメス。もちろんブルクリにこの様なシーンはございませんので、当時の妄想ということで!
1993年、ペンとマーカーで作成。
#namco #namcot #ギルガメスの道 #レトロゲーム
#ザ・ブルークリスタルロッド (THE BLUE CRYSTALROD)制作時のイメージスケッチ、天界へ上るための乗り物「クラウドチャリオッツ」。雲の中でどの様に二人が腰掛けているのかが、今更ではありますが気になったりしてマス。
1992年作成。
#namco #namcot #ギルガメスの道 #レトロゲーム
そのアンシャーとの戦闘シーン案イメージスケッチ。結果的にはこのようなビジュアルはありませんでしたが。
1992年作成。
#namco #namcot #ザ・ブルークリスタルロッド #ギルガメスの道 #レトロゲーム