タバスコ(7割)さんのプロフィール画像

タバスコ(7割)さんのイラストまとめ


特撮映画、ゾンビ映画そしてB級映画好きな昭和のオヤジで、映画メインのブログをネットの片隅で細々と続けてます。
誕生日は心の師匠ロメロ先生と同じ。

ブログタイトルは「タバスコの7割くらいは映画の話」(ただいま休止中)

よろしくお願いします。
meshifuroneru.seesaa.net

フォロー数:833 フォロワー数:932

「光ファイバー」

今は完全にネット用語ですが、小さな先端が強く光る特性を利用し、大きく見せたいミニチュアの明かりなどに良く使われました。

画像はメイキングでその使用を知った『ブレードランナー』のタイレル社ビルと『さよならジュピター』のジュピターゴースト。
https://t.co/rIzzuDRsOd

2 12

今日はジーン・ハックマンさんのお誕生日。

『ポセイドン・アドベンチャー』を初めて観た時は「こんなに怒りっぽい牧師さんもいるんだ~。」って驚いたもんです。

その後もほぼほぼ「人と衝突するのが大好きなキャラ」を演じ続けてますが、味方になればこれほど頼れるおじさんもいないですよね。

5 17


特撮ファンであれば円谷英一さん等と同じように特撮の神様の一人として知られている方です。
最近思うのはこの方やフィル・ティペットさんなどが特撮マンとして名前で記憶される最後の世代ではないかと。
今やILMやWETAなど会社名ですもんね。
なんだか寂しいですね。

7 23



ベロベロに酔っぱらえば助かる😱『アンドロメダ・・・』
70年代のバーチャルリアリティ『ウエスト・ワールド』
70年代のアイランド(ベイのやつ)『コーマ』
生命は道を探す『ジュラシック・パーク』
大コケしたけど大好きです『コンゴ』
海底版ソラリス?『スフィア』

7 26



ネメシスの原点『サイボーグ』
正義の味方から悪役へ『ユニバーサル・ソルジャー4作品』
何気に好き『タイムコップ』
ダイハードに乗っかりました『サドンデス』
渋めなヴァンダム『ハード・ソルジャー:炎の奪還』
ナニコレ?『UFO侵略』
・・書ききれない😅

5 16



リプリーも平凡パンチ読んだかな?『エイリアン』
内容は良いけど邦題が。『愛は霧の彼方に』
外に出れない!『コピー・キャット』
50歳であの色気『ギャラクシー・クエスト』
実は教授『ヴィレッジ』
実は裏ボス『宇宙人ポール』
同②『キャビン』
同③『レディ・ガイ』

9 34



アルジェント版『ドラキュラ』は正直少し睡魔に襲われたけど「僕らのホラー映画監督筆頭」であることは間違いないです。

昔『サスペリア』の1、2のレビューを書きました。

お暇でしたら覗いてみてください。

『ジャーロ』も結構好きです。
https://t.co/tzrIE8WOml

7 28


『アビス』小ネタ

リンジーに文句言われて爆発寸前のコフィーは、逆回し再生で異様さを際立たせている。

圧死するシーンに使われたコフィーの人形は我らがスクリーミング・マッド・ジョージ作(多分)。

ヒゲを付けたのは、コフィー役のマイケル・ビーン本人のアイデア。

6 22



この方が手掛けたノストロモ号は、ミニチュア大好き人間にはたまらない「巨大感、精密さ」を併せ持ったものでした。

元々ノストロモは黄色かったとか、『エイリアン』撮影時のリドリー・スコット監督の質感に対するこだわりなどは「大宇宙映画超読本」で読めますよ。

10 24



いまさら改めて説明する必要もない、特殊メイク界の神様ですね。

恥ずかしながら『タクシードライバー』のモヒカンがこの方の特殊メイクと知ったのは数年前、高橋ヨシキさんの映画解説番組ででした。

『スキャナーズ』などの風船で血管を動かすメイクも記憶に残ってます。

19 63