むぎうさ@朝活で資格勉強中さんのプロフィール画像

むぎうさ@朝活で資格勉強中さんのイラストまとめ


英語を勉強中🔥FP2級、簿記3級、FP3級取得済み。Dラボ会員🐈学んだ事をイラストにして発信したりもしてます(イラストを個人で利用するのは🆗、著作権は放棄してません)✏️美味しいものを食べたり、旅することも好きなので勉強以外の事もたまに呟くかも。

フォロー数:433 フォロワー数:528

久々お絵描きの続き(2/2)

・③−特別損失+特別利益=税引前当期純利益④
・④−税金=当期純利益⑤

という流れで損益計算書は計算されます🧮

覚えてもしばらくすると忘れてしまう流れなので
ストーリーに仕立ててみました🐰✏️




1 13

久々のお絵描き(1/2)
のライフプランニング
損益計算書の流れをよく忘れるので
ストーリー仕立てにしてみました☺️

売上高−売上原価=売上総利益①
①−販売費−一般管理費=営業利益②
②+営業外収益−営業外費用=経常利益③




2 32

むぎうさ、名前に引き続き
アイコンの画像も新しくしてみました♫
久々にお絵描きして楽しかったー☺️✏️

しばらく見慣れないかもしれませんが
今後ともよろしくお願いしますー✨

0 38

おはようございます☀
今日は 当日です!
緊張のためかいつもより早起き☺️💦

せっかくなので 始めてリラックスします🐰
受検仲間の皆様、一緒に頑張りましょう🌸✨
最後に麦うさより皆様へエールを贈ります!

0 88

みんほし教科書より、不動産の建築用途制限メンバーたちです。
過去問に出てくる選択肢はこれ以外のものも出て来ますが、これを覚えていると消去法で選択出来たりします☺️

1 10

自営業のための年金制度

付加年金と国民年金基金は併用出来ないけど
確定拠出年金とはそれぞれ併用できるっていうのでこういう関係図が麦うさの頭の中で生まれました

0 6

不動産の建築用途制限イラスト第4弾が完成しました😊
みんほし教科書記載分はこれでラストです✨
他のイラストはこのツイートにリプライの形でくっつけます!
用途制限苦手という方の力に少しでもなれますように🌸

ちなみに私は問題とけるようになりました!笑




1 57

不動産の建築基準の中の用途制限が覚えにくい!ということでイラストにしてみました。
時間がかかりそうなので出来上がり次第ちょっとずつアップします。笑

まずは用途制限なんのその!なメンバーたちのご紹介♫



1 39

本日の学び

自営業のための年金制度より

付加年金と国民年金基金はどちらか一方しか使えない。
確定拠出年金はどちらとも併用出来る。

と、いうことで麦うさの頭の中ではラクガキのように理解されました。


1 24