//=time() ?>
病気や障害、近しい人の死などで落ち込んだ人との向き合い方を考える場面が多い。
大体、色々理由をつけて「だから大丈夫だよ」とか言っちゃうんだけど、言いながら「大丈夫ではないわ」と内心思ってる時も結構あって、何だろうな、これは。
・
[note] 受け流さないhttps://t.co/gjfL07vxR1
世田谷美術館で「こぐまちゃんとしろくまちゃん」の企画展と、秋葉原にて「太田じろうの世界展」。
強力な信念に裏打ちされたかわいさは、最強なのだ…。
・
[note]先達の「カワイイ」を拝むhttps://t.co/gn13uguzTe
振り返る機会がなかった記憶は、柔らな鮮度を保つ。
可もなく不可もない思い出なんだけど、不可がないというのが大事なんだろう。
排除する必要のない記憶。
私を作る屋台骨…ではない骨。確実にそこにあったもの。それを持っている安心感。
・
[note]記憶の補完
https://t.co/8Nvg20Swlt
カウンセリングで毎回「自分に良くするという感覚が解らない」という話が出るんだけど、サブスクで音楽を掘る事はセルフケアになっている気がする。
「好奇心を掘り下げ放題。途中でやめるのも可」みたいなのが自分のツボなんだろうな。
・
[note]好奇心をケアする|https://t.co/iTEimFIIrH
人種や国籍の差別というのは、我が事として考えてきた経験が少なすぎて、意識していないと忘れそうになる。
「完璧に公正」というのは難しいけど、意識しなかったら簡単に、他者の苦しみについて「仕方ない」とか言ってしまいそうで怖い。
・
多数派だという自覚(人種の話)
https://t.co/vZhoQc6lkC
昨日の日記。「しんどい話ばっかりだ。良いことなんか何もない」とため息をついた次の瞬間、フジロックのタイムテーブルを印刷し始める自分は、案外気分転換がうまいのかもしれない。バランスが大事…。
・
すぐ落ち込み、すぐはしゃぐ https://t.co/iXo0E9qQCa
フジロックのタイムテーブルを見る。洋楽のロックバンドを見るといつも思い出すのが、ギターを弾いていた10代の頃の友達。
多少色々ズレてても、そのまま前のめりに来る青さっていうのは…愛しいよな…。
・
青さとギター|Tokin https://t.co/ZLp0qWqpbG