ヘビーギアおじさんbot(手動操作)さんのプロフィール画像

ヘビーギアおじさんbot(手動操作)さんのイラストまとめ


ヘビーギアおじさんbotは生まれたばかりのおじさんbotです。ミニチュアゲームのヘヴィギア関連の何かを垂れ流します。
推奨タグ #ヘヴィギア
Heavy Gear Blitz Artwork and Photos Copyright 2016 Dream Pod 9, used with permission.
heavy-gear-fan.club/rule_sp/1010/

フォロー数:766 フォロワー数:833

今日の
セントールデュエリスト用の4脚を試作。

機甲界ィ!

5 13

今日の がすたーんく!
こんなもんですかね?球体は直径12cmほど。

5 19

【Info】DP9サイトでエデンの「アニムス」火力支援ギアの3Dモデルが公開されたところ、「イラストに比べて足が細い」という意見が集まったようで、修正案が提示されてました。新しい写真の方は少しガニ股ですが「F2-19系列の印象がありこれはこれで良いのでは?」となっています。
🤔

3 9

塗装!テスト印刷でいくつか不備を見つけたのでモデルを直して再度印刷する必要があります。(中空にしたコンテナ内に未硬化レジンだまりができるので底面に穴を開けたものをテストしないと)

2 13

RPG3版用のビークルコンパニオンを見つけたことで適切なサイズが分かりました。D&D3版形式です。
TFTとロングランナーはSLAで出力可能です!これらのモデルの大きさはバーナビーギアトランスポートのモデルを基に算出されており、実際のスケールより少しだけ大きくなります。

0 3

今日の 
ホバタン用のフィギュアヘッド、頭飾りのない一般兵用のエラントヘッド、マンアットアームズ用のヘッドを作成。

0 6

今日の 話の流れでディーヴァFCのドット絵ミサイル艦からイメージした手癖モデリング

たぶんネットのどこかを探せばちゃんとした資料とかありそうですけどとりあえずドット絵の印象だけのやつ!

5 15

あざます!ヘヴィギアのイラスト集を見ながらFusion360というCADソフトでこさえました。見えないところはでっち上げでw

新入りの3Dプリンター君が印刷してくれます。3D印刷はミニチュアゲームとの親和性が高いのでとても楽しい!

1 5

【Info】Mech Upgrade Parts 2022
更新情報。ビークル改造パーツ、旧型ウォーリアーの頭コディアックの腰など。

https://t.co/O6l074u8XV
 

3 9