//=time() ?>
♪( ´▽`)2月24日は月光仮面登場の日。1958年、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』の放送が始まった日なんです。当時は白黒放送だったので、テレビでよく見えるように衣装はきれいな白にしたんですって。当時の子どもたちに大人気のヒーローだったんですよ〜
#月光仮面登場の日
♪( ´▽`)2月21日は日刊新聞創刊の日。1872年のこの日は、日本初の日刊新聞・東京日日新聞が創刊された日なんです。最近は新聞をとらない家庭が多くなってきてるとか。小さい子どもたちにはテレビ欄と4コママンガがいちばん重要?かもしれませんね〜
#日刊新聞創刊の日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)2月9日はふぐ(ふく)の日&漫画の日。ふぐで有名な山口県の下関ではふく(福)と発音するので縁起の良い魚なんですよ。今日が漫画の日なのは、この日が鉄腕アトムなどの漫画で有名な手塚治虫先生の命日なので制定されました〜
#ふぐの日 #ふくの日
#漫画の日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)2月4日は西の日。に(2)し(4)の語呂合せ。この日に西の方へ向かうと、幸運にめぐり会えるとされているんですって!孫悟空の物語では天竺がある西へ向かい旅をしたため、西遊記と言うんです。今日のお出かけやお散歩は西方面に向かってみましょう〜
#西の日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)1月28日はダンスパーティーの日。文明開化の明治時代だった1883年、外国貴賓の接待や社交の会場となる迎賓館「鹿鳴館」がオープンした日。当時は毎夜のごとく舞踏会が開催されたのです。この頃からパーリーピーポーっていたんですね〜
#ダンスパーティーの日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)1月26日はコラーゲンの日。1960年、日本でコラーゲンの可溶化に成功し、特許を出願した日なんです。それから食品などへのコラーゲンの利用ができるようにになったんです。冬の季節はお肌が乾燥しますからね。コラーゲンでうるおいましょう〜
#コラーゲンの日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)1月24日はゴールドラッシュデー。1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの川底で砂金が発見された日なんです。その後、一攫千金をねらう大勢の人が近辺に住み始め、人口が少なかったカリフォルニアは『州』に昇格したんですって〜
#ゴールドラッシュデー
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)1月22日はカレーライスの日。1982年、全国学校栄養士協議会でこの日の給食メニューを人気のカレーライスにすることに決定し、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたんですって。今でもそうなのかな?全国の給食がある生徒さん!今日の献立はカレーライスですか〜?
#カレーライスの日
♪( ´▽`)1月21日は料理番組の日。1937年の今日は、イギリスで元祖といわれる料理番組が始まった日なんです。記念すべき第1回目は「オムレツの作り方」でした。そして1963年、日本テレビの長寿番組『3分クッキング』がスタートした日でもあるんですよ〜
#料理番組の日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)1月20日は玉の輿(たまのこし)の日。1905年、アメリカの金融財閥モルガン商会のジョージ・モルガンが京都・祇園の芸妓だったお雪さんとロマンスになり、結婚した日。お雪さんは「日本のシンデレラ」と呼ばれたんですって。なんてロマンチック!
#玉の輿の日
#イラスト好きな人と繋がりたい