//=time() ?>
得意がったり、悩まされたり、みじめになったりする。心が浮き沈みしたりするけど、すべては一瞬のできごとにすぎない。良くも悪くも引き込まれないように自立したいですね。今日もバランスよく過ごせますように。
#一日一描
状況を変えたいと思ったときは、わき目もふらず、振り返らず、目の前のことに集中して行動するときだと思う。
大丈夫、今日も前に進めますように。
#一日一描
心がとらわれていない時、人は大胆になれる。心のままにただそれをするとき、それが人のために動いていたら、それを見ている人の心まで軽くするような気がします。今日も大胆に振るまえますように。
#一日一描
ボクの周りの人間ができているなぁと尊敬できる人は自分を大切にするだけじゃなく他の人も重んじる人。私が私がじゃなく、たくさんの人に心を配れる。そういう人になりたいですね。今日も誰かを大切にできますように。
#一日一描
すべてのことにかかわりがあると思っていると今自分の行動は何を選択するべきかがわかってくる。優しくすれば優しいことが広がっていくし、協力すればみんなが良くなる。今日も優しい世界になりますように。
#一日一描
命は必ず終わる。でもボクはそうとは思えない。その人がいたことを覚えていてもらえることや思い出してもらえるものを残せたとしたらそこには命が続いているって言えると思えるし、それが生きるってことじゃないかなと思う。今日もいいことを残せますように。
#一日一描
便利だということは自然の中に存在するルールそのものを変えたりして自然から少しずつ離れていくことでもあると思う。便利はいいことだと思うけど、自然とのバランスは大切だよなって思うようになった。少しは成長したってことかな。今日も自然と調和できますように。
#一日一描
目立つところには目立つ理由が必ずある。ただどちらかというとその理由には目に見えないところでの力やそれを支えている人の方が多い。光は当たらないかもしれないけど、そういう人たちもまた大切なこと。今日も目に見えないことに感謝できますように。
#一日一描
やわらかいものに触れるとなんともいえない気持ちになる。やわらかいだけで安心するし愛しく思う。そして心もやわらかい気持ちに包みこまれると癒される。やわらかいというのはすごいと思う。今日もやわらかく過ごせますように。
#一日一描
あれがいいこれがいいと答えを外側に求めても自分の中にそれがないと結局うまくいかないという答えしか出ない。たまには湧きあがるものを大切にしてみる。それだけでしあわせを感じられるなと思う。今日もしあわせに過ごせますように。
#一日一描