夜勤Dさんのプロフィール画像

夜勤Dさんのイラストまとめ


CM3D2でMODとか作る(予定の)アカウントです ※外国人お断り Japanese Only
ykndsnest.work/yknDBlog/

フォロー数:31 フォロワー数:1987

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-26

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-26

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-26

ちょっとMOD配布前チェックリストについて
まとめてリスト化して配布する前に
タグ使って個別に解説しながら上げていこうかと思います(´・ω・`)ノ

2 4

何かの進捗状況(´・ω・`)ノ

あれからダラダラとカラバリの調色をセット分やって
基本色+カラバリ5種の計6種を作りました(´・ω・)φ

あと、ニーソにハニカムパターンを追加しました、
ホントは電子基板とかのパターン追加したかったんですが
パターン描くの挫折しました(´ ゚ ω ゚ `)

0 7

何かの進捗状況(´ ゚ ω ゚ `)ノ

またも無駄に徹夜して作業してました(´ ゚ ω ゚ `)
上半身のポロリ差分作成と
ツルペタかつ胸ポチ含む各テクスチャ差分を
一つのtexファイルにまとめて
モデルの方でUVずらしてテクスチャ変えるようにしました、地味かつ根気と計算がいる作業でした(´ ゚ ω ゚ )φ

3 20

ちょっと色々やることあるので
先に何かの進捗状況(´・ω・`)ノ

本体のワンピース以外の部位を仕上げて
テクスチャ作成までできました、
本命のワンピースはこれからスカルプトとベイク作業を行って
テクスチャ作成を行ったのち、
突き抜けや乳袋防止策のテストを行います(´・ω・)

0 5

またも寝落ちてました、おはようごじます、夜勤Dです(´・ω・`)ノ

何かの進捗状況はこんな感じです(´・ω・)

1 11

(26)補足その1の4
素体のウェイトが転送されたので
次は段に従ってグラデーションをかけます
編集モードに入り、分割後の上から2番目の段の頂点を全て選択します
そしてウェイトペイントモードに入り、「(略)マスク用の頂点選択モード」のONにして
ブレンドを「乗算」強さを「1.0」にします

0 3

(9)その2
ただし、Skirtボーンの原点は公式モデルだとPelvisボーンの末端ではなく、先端に位置しています
原点位置に関してはスカートボーンの動作に影響を与えないとは思いますが、
念のため公式のモデルと合わせておきます
Pelvisボーンの先端位置を選択して押し出し(E)→Zで上方向に伸ばします

3 4