夜勤Dさんのプロフィール画像

夜勤Dさんのイラストまとめ


CM3D2でMODとか作る(予定の)アカウントです ※外国人お断り Japanese Only
ykndsnest.work/yknDBlog/

フォロー数:31 フォロワー数:1987

(3)次に、下絵とか資料があればそれに合わせて、なければフィーリングで
サイズ調整と位置合わせをしていきます
オブジェクトモードで位置をだいたい合わせて
編集モードで拡大縮小やプロポーショナル編集などで細かく合わせておきます、あとで細分化するのでだいたいサイズがあってればおkです

2 5

結局あれから寝落ちて今起きました、風呂も入り損ねてるのでまず今から即刻風呂ってきます(´・ω・`)ノ

ちなみに今回の講座で作ろうとしてるのはこんな感じのスカートです、フレアの波とかつけちゃってるけど、その前段階あたりまでの解説となります(´・ω・)φ

1 6

何かの進捗状況(´・ω・`)ノ

あれから何度かPCにブラックな負荷をかけてベイクして
色々なんやかんやしてテクスチャ4種類分作りました(´・ω・)φ

見ての通り青龍・朱雀・玄武・白虎の四獣のカチューシャで
チャイナカンフーセットのカラバリにも対応しております(´ ゚ ω ゚ `)

6 21

SD絵なら自分で描いたことあります、夜勤Dシャツのウラもこのデザインです(´ ゚ ω ゚ `)ノ

1 11

とりあえず衣装で必要なパーツはできあがりました(´・ω・`)ノ
後は残ったUV整理したり、揺れボーンやスカートボーンを調整したり
モーフの最終調整&チェックをしたり、
その他いろいろです(´・ω・)

明日の夜以降は燃え尽きて作業にならないかもですが(´ ゚ ω ゚ `)

3 14

何かの進捗状況(´・ω・`)ノ

丸カンとかリボンとか作ってストラップと接続して
UV設定&9割9分整理して
途中ウニってバックアップ作り忘れてたから
どうにかこうにかリカバリーして
金具1個作り忘れたことに気づいて
今日の作業は終了(´・ω・)φ

明日はストラップの金具と共通パーツのタッセル作りです

2 7

何かの進捗状況(´・ω・`)ノ

下半身部分のモーフや形状のだいたいの調整をして
前垂れ部分のボーンの細かい調整なんかは後回しにして
乳袋防止素体Ver1カスタムを用いて
上半身部分の切り出しのアタリ線付けまでいきました(´・ω・)

後は収縮膨張して切り出しして形状出しをしていきます(´・ω・`)🔪

1 9

ちなみに元の衣装だとおへその部分が隠れてるけど
カンフーパンツの位置を↓にずらしておへそ出すようにしてます、
そういう風に着こなしてるレイヤーさんの写真もありましたしおすし(´・ω・)

0 0

ヤンデレちゃんの解釈やここすきポイントにも
色々あると思いますが(・ω・`)

0 1

何かの進捗状況(´・ω・`)ノ

ペパクラの箱ロボを元に
UnityのHumanoid準拠のボーンを組んで
さらにそれを元に
モデルの基礎フレームを作ってみました(´・ω・)

こっからさらに動力部部品を肉付けしていって
Unityで動作確認して擦り合わせして
共通素体が完成予定です(´・ω・`)

2 8