海津ヨシノリさんのプロフィール画像

海津ヨシノリさんのイラストまとめ


グラフィックデザイナー/イラストレーター/写真家/お菓子研究家。趣味はプラモデル、お菓子作り、折紙など節操なくやっています。2006年から毎月コンピュータ画像処理テクニックに関する無料セミナーを開催中(会場物色中)。
kaizu.com

フォロー数:170 フォロワー数:322

Thinkercadに読み込む3Dデータのポリゴン数は、ほどほどでいいみたい。
https://t.co/NQnn7mqnb1

0 2

ZBrushCore2021にZリメッシャーが搭載されていてビックリ。iMage3Dの読み書きも出来ます。
https://t.co/OrNIthGqKX

0 2

3Dでハートを作るのZBrush編。miniでは難しいですが無印とCoreなら出来ます。でも結果は桃ですね(>_<)
https://t.co/S4Um2f4HON

0 1

ZBrushのデフォルメ3ツールは組合せると結果も微妙に異なるので面白いです。まっ、こんな使い方って私ぐらいかもですが・・・。
https://t.co/gtkcRdBz3L

0 0

Illustratorのラフはデフォルトのパーセント設定よりも入力値で処理した方が正義かもね(^o^)
https://t.co/nXd2gtlBEa

0 1

ZBrushCoreで私流スピードメイキング(2)ということで、モデリングの続きです。
https://t.co/wN1AgaEaKC

0 1

ZBrushCoreで私流スピードメイキング(1)ということで、気分転換にZBrushCoreでのスピードメイキングを3回ほどで完結してみることにしました。必要最低限の流れです。
https://t.co/QkNysMWmrI

0 1

気分の問題かも知れませんがIllustratorの[散布ブラシ]と[個別に変形]の組合せが意外とイイ感じで遊べます。、
https://t.co/b8wBTkUSWe

0 0

page2020でのセミナーの連動データとして2020年の挑戦データを公開しました。3DキャラクターデータなのでDimensionに配置して色々遊んでみて下さい。
https://t.co/9dqp09Fk4L

1 7

Photoshop CC 2020のワープはかなり進化していますね。色々遊べますが、ムービーに活用すると面白いですね。
https://t.co/2NW4E7Guvp

0 4