//=time() ?>
|ヮ')<「友鶴」のリノリウムと滑り止め付き鉄甲板の面積変えてみた~ (『日本海軍小艦艇ビジュアルガイド』の図面を参考に) 取りあえず描いたものなのでまだまだ詰めないと… #水雷艇 #友鶴
|ヮ')<ちなみに実際の改装状況です 写真で小発はなぜか載せていない(ダビッドごと陸揚げ?)のですが理由は良く分からないです ダビッドを付けていたらしき跡はあるんですがね… #駆逐艦 #睦月型 #三日月
|ヮ')<気まぐれで~ ( -.-)ノ 駆逐艦から哨戒艇に変わった艦ですな (のちに『高速(兵員)輸送艦』になってる気もしますが) 改装後はこんな感じでいいのかな…? #駆逐艦 #峯風型 #島風 #第一号哨戒艇 y
|ヮ')<TLで見かけた艦艇を気まぐれに~ ( -.-)ノ リノリウムの貼り方が複雑…っぽい あと戦時改装はこんな感じだったのかな…? #駆逐艦 #吹雪型 #夕霧
|ヮ')<うちの架空艦に内火ランチ追加してみたら… なんかより「秋津洲」の縮小版っぽく…? |ヮ')<輸送艦(艇)の代わりってことにしようかな~? #架空艦
|ヮ')<1926年進水の駆逐艦が気になって確認してみた結果… 睦月型駆逐艦が続々と建造されていたのか~ (吹雪型駆逐艦は「吹雪」が起工か)
|ヮ')<『ぼくのかんがえたさいきょうのぐんかん』か… 自分の架空艦にはあてはまらない…かも?
|ヮ')<せっかくなので~ 描いたの全部~ ( -.-)ノ #駆逐艦 #吹雪型
|ヮ')<進水日と見かけたので~ ( -.-)ノ #駆逐艦 #吹雪型
|ヮ')<TLで見かけた艦艇を(気まぐれで)あげる~ ( -.-)ノ 『初期艦』(個人的につけた仮の分類)としてますけど実質「峯風」… (「峯風」の写真を参考にしたため) #駆逐艦 #峯風型