//=time() ?>
明るい絵が描きたかったんだけどな...上手くいかなくて気晴らしに別の新規キャンバス作ってテキトーに思いつくまま描いてたら何故かこうなってた...。
内容はともかくいつもこんな感じの暗めな色づかいになってしまうのはもはや性なのでは...経験不足?まあそれもそうですね。
思いつきで部長と副部長のリデザインをやってみた次第。
やってみただけなので特別な事情がない限りこのデザインが反映される事はない。
部長どこが変わったの?というと...少し髪を短めにしました。
隣のメガネ何者?というと...副部長です、ええ。
元のデザインは(下描きでごめんだけど)右のです。
夏休みのお客様は
・どこも待たされる覚悟で行く
・暴言はご法度
・クレームは感情的に言わない、あくまで冷静に
・スタッフの話(注意事項etc)を聞き流さない
・予約に遅れそうなら必ず連絡を、酷い(30分以上)無断遅刻はキャンセル扱いにも
という点に注意して楽しい夏休みを
で、私の夏休みはどこでs
あげられそうなイラストがないので過去に描いた理想の瞳を求めるためのラクガキ的な何かをば。
いつか透明感たっぷりでうるうるで吸い込まれるような瞳を描きたいけどまず自分がそういう瞳になりたい人生だった。
赤い口紅が似合う人に憧れている(私がやると鏡に化け物が爆誕する)
なんかさ...赤い口紅が似合うキャラって大概かっこいいじゃん...上手な例がパッとは思いつかんけど
という訳で眠くて回らない頭としょぼしょぼする目でなんとかラクガキを生み出した