//=time() ?>
サイバーパンクエッジランナーズ視聴完了!!
いやーーーメチャ面白かった!!
CP2077の世界観をしっかり再現しつつランナーズ達の生き様、散り様をしっかり魅せつつ切なくも中弛みしないストーリーがまた素晴らしい。
これの為だけにNetflix加入した価値り。
#Edgerunners
#CyberpunkEdgerunners
説明不要!!
米・アイオワ州デモイン出身9人組Slipknotの新譜を聴いている。
本作が7作目。
ダークで哀愁漂うメロディ性を全面に強調した路線ながらも初期の頃を彷彿させる様な慌ただしいテンション性を意識したリズムや躍動感を取り入れたりと相変わらず「らしさ」溢れた良質な1枚です。
米・イリノイ州シカゴ出身メタルコアLife's Questionの新譜を聴いている。
本作が1stデビュー作。
強面なフック感が効いた90年代NYHCスタイルに初期ポストハードコア的なエモーショナルなメロディを込めたサウンドは更に昇華。
更に器用かつ表現力豊かになり良い感じです!
説明不要!
米・ネバダ州ラスベガス出身グルーヴメタルFive Finger Death Punchの新譜を聴いている。
本作が9作目。
電子音やニューメタル要素を導入したりと実験的な側面は目立つもののマッチョなヘヴィネスと渋いメロディが合わさったサウンドは素晴らしい意味で変わらず。
このバンドはブレんね。
米・カリフォルニア州オークランド出身スラッシュメタルHatriotの新譜を聴いている。
本作が4作目。
ベイエリアスラッシュらしいクランチリフを引き継ぎながらもブラストビート、メロディックなリード、凶暴なグロウルを取り入れた実験的路線だがこれが中々良いのです。
米・フロリダ州ジャクソンビル出身ハードロックShinedownの新譜を聴いている。
本作が7作目。
近作の電子的なポップ性を引き継ぎながらもシャープやフック感が生きたヘヴィネスを活かしつつメジャー感強めで洗練された楽曲も含め充実した内容で良い感じです!!
説明不要!!
ドイツ・エッセン出身ベテランスラッシュメタルKreatorの新譜を聴いている。
本作が15作目。
お馴染みの粗暴で攻撃的な疾走感を残しつつも近作で培われたメロディ性は更に研ぎ澄まされサウンド全ての円熟味は勿論ながらもより多種性に富んだ内容がまた素晴らしい。
流石だなと。
本日誕生日ですが推し紙絵師様のみこおじ先生(@_mkrn5)先生にskebで依頼した誕生日イラストを再掲!
カラフルが敷き詰められた素晴らしいイラストでマジ家宝ですわ…。ケーキやハンバーガーやジャックダニエルの書き込み具合がもう凄い。でも1番の注目点は恥ずかしい表情しているあきらちゃん🐶🍫
#イケメンパーティプリキュア
そんなタグを見つけたので最推し絵師みこおじ先生(@_mkrn5)にskebで依頼したメンズ祭り絵を再掲載。
正人兄さんの表情がかわええし西さんのヤンチャな雰囲気も良いしカナタ王子は勿論の事パフとアロマも描いてくれてかなり気に入っている1枚。
無断転載絶対厳禁。
ベルギー・レオポルドスブルグ出身スピードスラッシュEvil Invadersの新譜を聴いている。
本作が3作目。
攻撃的でエネルギッシュなスピードメタルらしい疾走感をしっかり残しつつこれまで以上にメロディックかつドラマティックに響かせるメロディセンスが炸裂していて実に良い!
一皮剥けましたな。