//=time() ?>
英・バーミンガム出身デスグラインドLock Upの新譜を聴いている。
本作が5作目。
更に鋭く暴虐的になった強力なリズムは実に迫力満点だしツインVoによるグロウルの掛け合いも含めて新鮮さと強烈さを同時に味わえる良質なエキストリームアルバムで素晴らしいっす!
サイパン2077リリース1周年と聞いてskebで依頼したこれを再掲。
ジュディとエヴリン良いよね…。
大型DLCいつまでも待っとるぞい。
(イラストは@SeNMU0107様より)
#Cyberpunk2077 #サイバーパンク2077
元The OathのJohanna Sadonis率いる多国籍サイケドゥームメタルLuciferの新譜を聴いている。
本作が4作目。
サイケデリックでレトロ感強めなヴィンテージロックサウンドが回帰しており近作で磨かれたハードロック的ポップネスとの融合が実にハイレベルな一枚!
独特なトリップ感に浸かれ楽しめます。
ドイツ・ミュンヘン出身テクニカルプログレデスObscuraの新譜を聴いている。
本作が6作目。
大幅なメンバーチェンジがあったもののスピード性と正統派メタルらしいメロディセンスが更に磨かれておりこれがまた素晴らしいんですよ!!
聴くたびに新たな発見があります。
説明不要!
米・カリフォルニア州サンフランシスコ出身スラッシュメタル界のベテランExodusの新譜を聴いている。
本作が12作目。
超攻撃的な殺傷力抜群のスラッシュリフは相変わらず素晴らしいしドタドタした突起力が生きたテンポ感も含め高水準なスラッシュサウンドが堪らない!!
最高である。
みのりん先輩お誕生日おめでとう!!
頭脳的ポジションながらも所々で弾けてる所も可愛いしより感情豊かな面を見せる様になったりと成長したなぁと思います。
トロプリ再推しです🥭🧡
#一之瀬みのり生誕祭
#キュアパパイア生誕祭
#一之瀬みのり生誕祭2021
#キュアパパイア生誕祭2021
#precure
米・ニューヨーク州ロングアイランド出身ベテランデスメタルSuffocationの最新ライブ盤を聴いている。
本作はオリジナルVoであるFrank Mullenラストツアーの模様を収録した内容。
生々しいヘヴィネスに鋭く血の滴る様なGtサウンドは実に強烈なり!
2019年6月に行われたあの来日公演の興奮が蘇ります。
ドイツ・シュトゥットガルト出身若手メタルコアVenuesの新譜を聴いている。
本作が2作目。
フロントウーマン交代があったもののより力強さとフック感が増しており前作とは一味二味も違うポップ性が更に多彩に仕上がっていて良い感じ!
スウェーデン・クリシャンスタード 出身ヘヴィメタルPortraitの新譜を聴いている。
本作が5作目。
これまで以上に重みを重視しながらもキャッチーで分かりやすいメロディ性はしっかり維持しており更に重厚感が増したクオリティが実に良い。
実に清い佇まいがまたカッコ良い。
米・ニューヨークシティ出身ゴシックメタル界の伝説Type O NegativeのSalが結成したA Pale Horse Named Deathの新譜を聴いている。
本作が4作目。
陰鬱で暗黒的なサウンド感はそのままでより泥々しいヘヴィネスがより強調されており何処か心地良さを感じるしで良い感じです!