IKEさんのプロフィール画像

IKEさんのイラストまとめ


イラストレータ、デザイナー、漫画とか描いてます。クラシック音楽とデザインと写真そしてさすらいのギター弾き。現在はウィーン関連に夢中。 場外乱闘ヨーソロー。お仕事のご依頼はfried@yk.oops.jpまで。@→@ BOOTH→030.booth.pm
fried.oops.jp/030/

フォロー数:633 フォロワー数:2239

5月が来ました。クラシックカレンダーはイギリスの作曲家エドワード・エルガー。ウィーン何食べカレンダーはドイツ語圏で初夏に食べられる旬の野菜「シュパーゲル(Spagel)」(白アスパラガス)です。オーストリアに来たら是非お試しあれ!(まだ食べたことない)
BOOTH⇒https://t.co/lHZMwHkBNF

3 18

4月に入りました。今月の「クラシックカレンダー」はジャコモ・プッチーニ、「ウィーン何食べカレンダー」は時のオーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ一世の大好物であるターフェルシュピッツ(Tafelspitz)です。今月もどうぞよろしくお願いいたします!
BOOTH⇒https://t.co/lHZMwHkBNF

3 12

3月に入りました。今月のクラシックカレンダーは26日が命日のベートーヴェン(の汚部屋)、ウィーン何食べカレンダーはセンメル(Semmel)。表面に5本の線が引いてある風車のような螺旋模様が特徴的なハード系の丸パンです。どうぞよろしくお願いします。
★BOOTH⇒https://t.co/lHZMwHkBNF

7 26

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
(「HAPPY NEW YEAR!」の語呂合わせの「HAPPY NEW EARS!(新しい耳、おめでとう!)」という言葉は、アメリカの作曲家ジョン・ケージが1963年12月に日本のラジオ局から日本の音楽愛好家に向けて贈った言葉です。)
(耳は〇ィズニー仕様です)

13 46

こちらのカレンダーは完売しておりますが、2020年のカレンダーはまだ販売中なのでどうぞよろしくお願いいたします!
1月の【クラシック音楽カレンダー】はモーツァルト、【ウィーン・カレンダー】はシュニッツェル のイラストです。
https://t.co/57PYBjj7ga

6 13

今年は多くの人との出会いを頂き、物事の価値観を根本的に変えることが出来た年でした。来年は知識と経験値を高めて、出来ることから始めようと思います。
それでは良いお年を!
(絵は関係ないけど唐突に描きたくなった一重の男性)

0 22

【2020年カレンダー】毎年恒例のクラシック音楽カレンダーの予約をBOOTHより受付開始です。6年目のテーマは『作曲家の部屋』です。そして今年は少部数でウィーン料理カレンダーも作りました!
発送は28日ですので年内到着をご希望の方はそれまでにお申込みください。
BOOTH⇒https://t.co/xCruGhBo3b

153 322

ウィンナーコーヒー
…ではなくメランジェ

0 16

来週25日のコミティア129のおしながきです。販売物は夏コミと変わりませんが会場はまったりしているはずなので、ごゆるりとお待ちしております。
通販もあるよ◎BOOTH⇒https://t.co/4otk1WmcpU
https://t.co/4YGWzc2jF0

14 15

【C96おしながき】新刊は12のレシピを収録したウィーン料理本『きのうウィーンで何食べた?』
ウィーン在住の食道楽しゅにっつぇるさんと作りました。スペースでお買い上げの方に『オーストリア「ラ」抜き警察』シールのオマケが付きます。今回もスペースにしゅにさん御本人が参戦!

62 105