//=time() ?>
『ジュディ 虹の彼方に』 早過ぎる晩年を迎えるも最後に渾身の火を灯すジュディ!華々しさと引き換えの搾取により10代にして乱れ、不安定な心は更に孤独に追い遣る。そんな重なる悲壮に削られながらも気迫のステージで輝きを放つスターの気質、ただ愛を求め疾走した彼女のありのままを捉える良作です
伝令という留まる事なく常時動きがある展開やけど、これ程セクション毎に戦場の表情が変化するとは思ってなかった。緻密に練られた動線さえ匂わさず単純な物語を予測不能な域に持っていく洗練具合、もう見事!極限の中で心身共に疲弊していく兵士の哀しき宿命、長回しで共に走ってこその共振。疲れたw
#わたしが石油王になったら作る映画 アリータvs魔女 割と良い勝負すると思うしスピードも互角
かなりハードル下げて身構えたお陰か、自分の中の変態スイッチが入ったのかは知らんけど世界的に酷評されてる理由は正直わからなかった。そもそもキャッツには単純な割に要点掴み難い印象あったし今回も目と耳さえ楽しめればこっちのもんでしたwフランチェスカの純粋なのに惑わす美しさにも魅了された
『マイル22』 多勢に無勢な2人バーグ映画としてはローン・サバイバーのレッドウィング作戦を彷彿とさせるが今作では情報抱える最重要人物として登場するイコ・ウワイスを亡命させる為輸送機まで護衛てな任務。お陰で派手な銃撃戦に加えザ・レイド宛らシラットも拝めるという小包最強映画に!話は普通w
『バジュランギおじさんと、小さな迷子』 ここ5年程で1番泣いたかもw ただ迷子の少女を送り届けたい!という一途さを阻む印パの分離や宗教戦争の歴史。けれどパワンの愚直なまでの優しさは国境や異教間の憎しみの垣根も越え、人間に備わる最もシンプルな感情を呼び醒まし伝播させる。愛しかない映画!
てかヴィランの一人の声を今田美桜が演ってたのね〜入場特典の本見て初めて知った。上手かったw
己の犠牲も厭わないデクと荒々しくも背中で語るカッちゃんの対極ヒーロー像の重なりがもう胸熱過ぎるし絶望に怯まぬヒーローとは何ぞや?をこれでもかと焼き付ける!島の幼き姉弟とのエピソードも素敵やし住民を守るためクラスメイト一丸、満身創痍なバトルも各々に見せ場ありで個性フル稼働!最高!
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』 どんだけ泣かすw通信遮断された離島舞台に雄英高校ヒーロー科1年A組に迫る最凶ヴィラン〝ナイン〟破格を前に今出来得る最高峰の連携でヒーローを体現する20人の勇姿!水と油、緑谷&爆豪が共闘せざるを得ない事態と驚愕の展開は最終回級!
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 手堅さも目立つけど伝説への重圧に対し敬意と払拭で紡いできた新3部作を懸命に最終決戦まで繋いだと思うしSWを観てるという感覚は只々幸せでした!感極まるはサーガの記憶やけど未だ惑いつつもフォースに導かれる彼らの成長と戦いを見届けられて涙涙!