//=time() ?>
#あなたの胸に刻まれたアニメ 『氷菓』 神山高校の古典部を舞台にした謎解き青春グラフィティ。面倒くさがりな省エネ高校生、折木奉太郎の天才推理エネルギーを刺激しまくる千反田えるという最強の好奇心。 物語、作画共に京アニの中でも随一のクオリティやと思う。 ちなみ実写版は観てませんw
『アルキメデスの大戦』 ここまで上手く行き過ぎた日本の痛恨の誤算。この軽さも満更ではないと思わせる太平洋戦争への甘い目算が自ら首絞め退路を断っていく。そんな威勢と虚勢の象徴の様な戦艦大和建造阻止に尽力した若き天才数学者の視点を通して変えられない史実を嘆く。大胆な解釈やけど面白い!
『ゴールデン・リバー』 相反する4人の曲者がセオリー通りに引き寄せあったり不和を招いたりするわけが無いw特に兄弟の憎まれ口叩きながらの深い絆は殺し屋として死線を潜り抜けてきた末の悠々さすらある。そんな彼らの金を軸にした欲望の絡まりは人生観に影響を及ぼす奇妙な化学反応を起こす。好き!
『運命は踊る』 息子の戦死の知らせ、そして誤報から始まる3幕構成、戦争という秩序なき極限の中で弄ばれ試される心。それは2幕目の戦地パートにも残酷な運命として訪れる。そんな抗う術のない状況に構いなく検問所を横切るラクダ、徐々に沈むコンテナなど反戦ってほど強くはないが鮮烈な印象を残す。
『ハンターキラー 潜航せよ』 超面白い!窮地の脱し方がいちいち胸熱過ぎるし機雷原ステルスとか微かな音波を頼りに敵領海に潜行する緊張感やら全部盛り最高!バトラーの動きを封じ制約ある原潜内でそれでも躍動する男達の想い、さらには地上部隊の過酷任務と尋常じゃない不可能に挑む激熱乱れ撃ち!
こう観ると実写に向き不向きって微妙な差のようでデカイな〜BLEACHはなんだかな〜な感じやったけど同じ監督でこうも違うか〜
『ダンボ』 初鑑賞!耳が大きいってだけで笑い者にされ弾かれる、赤ちゃん子象ダンボの寂しさや悲しみを言葉では無く大粒の涙やよく動くアニメーションで描く圧倒的情感。母の愛やねずみのティモシーの励ましを受け、何も怯える必要はないと飛ぶダンボの嬉しそうな表情が可愛い過ぎる!堪らんw
今週は美しく決して屈することのない女性の映画2つ観れて大満足! カッコイイぜ〜〜 個人的にはシアーシャちゃんに持ってかれました
『スパイダーマン:スパイダーバース』 まだ息上がってるw驚異の作画!バースに偽りない正に次元の彼方に誘われる映像体験に恍惚トランス状態w親愛なる隣人として各々世界を守ってきたスパイディ達の集結は使命を背負ったマイルスを迎え入れる。彼らにしか通じ合えない想いに号泣!激胸熱な傑作爆誕!
あけましておめでとうございます! 🎍今年もよろしくお願いします〜🎍