aCross-aRound/あくあらさんのプロフィール画像

aCross-aRound/あくあらさんのイラストまとめ


ROOTOTE 「Nautilus_2014」 goo.gl/ooDyzf /トレッサタミヤ「恐竜怪獣ディケイドン」 goo.gl/M9mfhv 「アンリ=ルソーの『自画像』」 urx.red/wrnS /HJ誌「キングボックル」 onl.la/sQEGAhf

フォロー数:257 フォロワー数:163

「特撮のDNA展」に行きました。ゴジラのラテックス表皮を製作実演するビデオや、完成した表皮に手で触れる展示など、“特撮のDNAを次の世代に受け継ぐために子供たちに興味を持ってもらいたい!”という気概が溢れた内容でした。特技監督のみなさんのインタビュー動画(約30分)もとても良かったです。

0 1

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-04

童友社復刻版「宇宙大怪獣ギララ」を、宇宙怪獣キングギドラみたいな全身ウロコで覆われた怪獣にしようと思っています。まず銀色の針金入り結束タイ(ビニール袋の口をひねって留めるやつ)を斜めに切り分け、両方の先端を三角に尖らせ、斜めに半分に折ります。→

5 8

来年小学6年生になる娘が来年のトート・アズ・キャンバス デザインアワードに応募するため製作を始めました。以前ユザワヤで試用させてもらった染料「コールダイ」を使って、3日がかりで三色に染めて、これでまず下地の完成。来年の夏までこの上に描いてゆく予定だそう。


0 0

1/100リアルタイプガンダム。ムキ出しのコアファイターに巨大コロ車輪・謎の武装ロケット砲からはスプリングの力でミサイルがぴょんと飛び出す愉快なギミック。リアルとは一体なんだろう? 旧キット無改造コンペのルール(改造&合わせ目消しなし・筆塗り)でのんびり息抜きしようかなぁと。

0 5

ミレニアムファルコンをハンドスピナーに改造するために、ミニ四駆用のベアリングを買ってきました。ファルコン号の真ん中にちょうどいい穴が開いているので、そこにネジ止めすればあっさり完成楽勝だーっ、と、思ったのですが……、

0 0

1/144バザム。3本の指がこぢんまりとしていて表情に欠けるので差し替え。100均で見つけた歯のすき間を掃除するためのデンタルピックをぐにぐに曲げて、細長く虫みたいな印象の指にします。

14 21

正式なラップ塗装(塗ったシルバー面をラップで覆って塗面を剥がす)ではなくて、ラップをタンポにして(筆代わりに使って)皺をスタンプしています。下塗りは手もとにあった適当な色でした。エナメルは上澄みをおそるおそる塗ってましたが、さほど下の銀を侵さなかったので、ほぼ原液を一度塗りです。

0 1

カッパ造形大賞に出展した作品は、こんなふうに段ボールの張り子で造りました。製作期間は2週間です。作っていてとても楽しかったです。

0 0

昨日小1の娘も連れてギャラリーにお邪魔したのですが、彼女はこちらのライオンや鳥や羊のデザインがお気に入りでした。 > 緑の王様 | TOTE AS CANVAS DESIGN AWARDS http://t.co/OB514717C4

0 0